#カワセミ撮影悲喜交交
〝体が疲れるか心が疲れるか〟
昨日の当地は秋晴れの清々しい天気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
野鳥観察に行く道の左右には黄金色に実った稲穂の田圃が並んでいますが、
既に稲刈りを終えた所、ところどころコンバインで稲刈りをしている所が。
そんな風景を見ていると秋の深まりが感じられます。
稲刈りが未だ田圃は台風の被害が無く収穫できますよーに(合掌)
さて、以前にも投稿させて頂きましたが野鳥観察のスタイルを大別して「野鳥を探して追いかけるタイプ」
と「野鳥が好む場所を探して、そこで待つタイプ」の2種かと思います。
私は後者です。
前者は色んな鳥に会えたり色んな変化に出くわし、心ウキウキ。
何といっても歩くので健康にいい! しかし、体は疲れる。
また、目的の観察したい鳥がいたとしたら偶然に期待するしかない!?
一方、後者はほぼ一緒の場所でエコノミー症候群を心配しながら、ひたすら待つ、
見ている景色も変化なく、目的の鳥(カワセミ)が来ない時は心が疲れる。
しかし、体の疲れは殆どなし。
体か疲れるか!、心が疲れるか! 何れかですが、疲れても疲れても辞められないのは、
それなりの理由があるからです。
皆さんも、そんな事や物がいくつかあるのでは!?
疲れても一晩ぐっすり寝てリセット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今朝も早々に疲れに行ってきました(笑)
高い所に生えたセイタカアワダチソウに掴まってエサを探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/3285c9edc3fe3ac29e3280ebe65326ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/4054d7a78a90e8c96511d06de311d007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/27cc4cf55fa6e359127cc7421e8a796b.jpg)
お見事。ゲットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/b74bb50c1be728791ec716e097aaf06e.jpg)
違う場所のカワセミ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/6a18ef9cc40f9d622200d62a4594ccc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/48d390d45bedce7a6f29e6a52c48d08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/f02b47f358b07f9f99481fba12b4ef58.jpg)
失敗したようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/55207668cf32a3a8d5edfa93528f1915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/ba2d2b5ee6c9c073a3f65dafe6d58ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/d6c6aa6e025115c6c0d7f886f83bbd4b.jpg)
出すもの出して、もう一度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/2d43d20dd40e844f478fdee73d29a499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/84488a0214fbf729bdcf083159f77213.jpg)
身軽になてゲット成功(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/f57e780e8b4b5be72510fec521a377bc.jpg)
両手を挙げて喜んでいます。 私に見せつけているのかな??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/8cccc0f0eac22ef1b2e660a826ca9032.jpg)
ご覧いただきありがとうございます。
〝体が疲れるか心が疲れるか〟
昨日の当地は秋晴れの清々しい天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
野鳥観察に行く道の左右には黄金色に実った稲穂の田圃が並んでいますが、
既に稲刈りを終えた所、ところどころコンバインで稲刈りをしている所が。
そんな風景を見ていると秋の深まりが感じられます。
稲刈りが未だ田圃は台風の被害が無く収穫できますよーに(合掌)
さて、以前にも投稿させて頂きましたが野鳥観察のスタイルを大別して「野鳥を探して追いかけるタイプ」
と「野鳥が好む場所を探して、そこで待つタイプ」の2種かと思います。
私は後者です。
前者は色んな鳥に会えたり色んな変化に出くわし、心ウキウキ。
何といっても歩くので健康にいい! しかし、体は疲れる。
また、目的の観察したい鳥がいたとしたら偶然に期待するしかない!?
一方、後者はほぼ一緒の場所でエコノミー症候群を心配しながら、ひたすら待つ、
見ている景色も変化なく、目的の鳥(カワセミ)が来ない時は心が疲れる。
しかし、体の疲れは殆どなし。
体か疲れるか!、心が疲れるか! 何れかですが、疲れても疲れても辞められないのは、
それなりの理由があるからです。
皆さんも、そんな事や物がいくつかあるのでは!?
疲れても一晩ぐっすり寝てリセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今朝も早々に疲れに行ってきました(笑)
高い所に生えたセイタカアワダチソウに掴まってエサを探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/3285c9edc3fe3ac29e3280ebe65326ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/4054d7a78a90e8c96511d06de311d007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/27cc4cf55fa6e359127cc7421e8a796b.jpg)
お見事。ゲットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/b74bb50c1be728791ec716e097aaf06e.jpg)
違う場所のカワセミ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/6a18ef9cc40f9d622200d62a4594ccc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/48d390d45bedce7a6f29e6a52c48d08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/f02b47f358b07f9f99481fba12b4ef58.jpg)
失敗したようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/55207668cf32a3a8d5edfa93528f1915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/ba2d2b5ee6c9c073a3f65dafe6d58ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/d6c6aa6e025115c6c0d7f886f83bbd4b.jpg)
出すもの出して、もう一度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/2d43d20dd40e844f478fdee73d29a499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/84488a0214fbf729bdcf083159f77213.jpg)
身軽になてゲット成功(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/f57e780e8b4b5be72510fec521a377bc.jpg)
両手を挙げて喜んでいます。 私に見せつけているのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/8cccc0f0eac22ef1b2e660a826ca9032.jpg)
ご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます