日中は未だ残暑厳しいですが、朝夕は過ごし易くなりました。
昨夜は今夏初めてエアコンなしで過ごすことができました。
また、昨日は娘の次男(孫)の保育園の運動会でした。
一昨年は長男(孫)が同じ保育園で同じ場所で楽しく応援し、
今でも孫たちと共有のいい想い出となっています。
ただ今年はコロナ禍のため参加者(応援者)制限があり、
我々祖父母や中学生以上の兄妹の応援は制限がかかりました

開催時間もお昼までということで競技数も随分少なく(孫の競技数は3つでしたが)、
昼食は自宅でとのこと。
幼稚園の先生やスタッフの方々は昨年とは異なった難しい状況下で工夫しながら手際よく開催していただきました。
感謝です
お疲れ様でした。
状況は十分理解しつつも、ここにもコロナの悪影響が・・・
ただ、残念がっては居られず、
孫との想い出づくりのため皆で我が家に集まり、昼食を摂りながら娘婿が走り回って撮ったビデオを観て、
ワイワイ+ガヤガヤ・・・
その後は近くの公園の遊具や走り回って遊びました(遊んでもらいました)。
長男(孫)の時とは状況は少し違うけど、同じように楽しい想いでづくりが出来ました。
『来年は普通が戻ってきますよーに!』
このようなお願い、これで何度目でしょうか( ^ω^)・・・

一発必中 小さいですが、お見事です。




物凄く早食いです(笑)

近くの枝にカワセミの天敵、モズが留まりました。
心の中で、早く何処かへ行ってくれー!と願いますが、
こんな時に限って長ーいこと留まっていました(泣)


もういいでしょ! 何処かへ行ってよー


モズが去り暫くしてカワセミが戻ってきましたが、モズの鳴き声に警戒しているような!?


水飛沫が沢山、広範囲に




エサを咥えて去っていきました。

別な場所のカワセミさん(今年の春、子育てした母親と思われます)に会いに行ってきました。


近くの枝に留まってくれました。 ありがとーーー


ご覧いただきありがとうございます。
昨夜は今夏初めてエアコンなしで過ごすことができました。
また、昨日は娘の次男(孫)の保育園の運動会でした。
一昨年は長男(孫)が同じ保育園で同じ場所で楽しく応援し、
今でも孫たちと共有のいい想い出となっています。
ただ今年はコロナ禍のため参加者(応援者)制限があり、
我々祖父母や中学生以上の兄妹の応援は制限がかかりました


開催時間もお昼までということで競技数も随分少なく(孫の競技数は3つでしたが)、
昼食は自宅でとのこと。
幼稚園の先生やスタッフの方々は昨年とは異なった難しい状況下で工夫しながら手際よく開催していただきました。
感謝です


状況は十分理解しつつも、ここにもコロナの悪影響が・・・
ただ、残念がっては居られず、
孫との想い出づくりのため皆で我が家に集まり、昼食を摂りながら娘婿が走り回って撮ったビデオを観て、
ワイワイ+ガヤガヤ・・・

その後は近くの公園の遊具や走り回って遊びました(遊んでもらいました)。
長男(孫)の時とは状況は少し違うけど、同じように楽しい想いでづくりが出来ました。
『来年は普通が戻ってきますよーに!』

このようなお願い、これで何度目でしょうか( ^ω^)・・・

一発必中 小さいですが、お見事です。




物凄く早食いです(笑)

近くの枝にカワセミの天敵、モズが留まりました。
心の中で、早く何処かへ行ってくれー!と願いますが、
こんな時に限って長ーいこと留まっていました(泣)


もういいでしょ! 何処かへ行ってよー



モズが去り暫くしてカワセミが戻ってきましたが、モズの鳴き声に警戒しているような!?


水飛沫が沢山、広範囲に




エサを咥えて去っていきました。

別な場所のカワセミさん(今年の春、子育てした母親と思われます)に会いに行ってきました。


近くの枝に留まってくれました。 ありがとーーー



ご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます