ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(長月)

2019年09月05日 | カワセミ
カワセミは食物の未消化物は「ペレット」として口から吐き出します。

結構大きいので苦しそうです。

一日に何回ペレットを吐き出すか分かりませんが、大変ですね




























ペレットを吐き出した後は直ぐにエサ獲得に
















二回目です





























ご覧いただきありがとうございます。




今週のカワセミ(長月)

2019年09月04日 | カワセミ



近くでダイブしてくれましたが、ゲット失敗のようです

















アオサギが獲ったものは何だと思いますか


水面に落ちてしまったカマキリのようです







お見事  大物ゲットです
















食べるのに苦労しています









中々食べ切れず、別な場所へ移動していきました



ご覧いただきありがとうございます。





今週のカワセミ(長月)

2019年09月03日 | カワセミ
トライ1回目





残念でした!




トライ2回目


何かをゲットしたようですが、落としてしまいました


見つけられません。 残念




トライ3回目


小石!?


やっぱり小石のようです


捨てました




トライ4回目


ご覧の通り、草でした




トライ5回目


小エビ!?


やっと食べ物に有りつけます



ご覧いただきありがとうございます

今週のカワセミ(長月)

2019年09月02日 | カワセミ
青々した田んぼの稲穂の実も少しずつ膨らみを感じさせています。

そして、日の暮れるのも早くなってきました。曇りや雨の日が多い精もありますが( ^ω^)・・・

猛暑・酷暑は終わり、9月になりましたね。

アウトドア活動、即ち、散歩、野外スポーツ、旅行、そして盗撮(野鳥撮影ですよ<笑>)等々によい季節になってきました。

より一層、頑張らねば
























































ご覧いただきありがとうございます