一般的にはカラスは嫌われ者か好きな方は少ないと思われます。
私も例外ではありません。
去年だったか我が家の裏の公園に巣を作り始めました。
子供達も遊びに来る公園なので危ないと思い、市に依頼して取り除ていて貰いましたが・・・
しかし、いつもの如く市の対応が飛んでも無く遅く、一週間間隔で二度連絡しても〝今、業者に依頼しています!〟とのこと。
〝そんなにのんびりしてるとカラスが産卵し、抱卵が始まるよ!〟そうなると巣の撤去は出来なくなります
居ても経っても居られず、巣づくりするカラスに気付いた時には追いやりました。
するとカラスの方も私を認識したようで、ゴミ出しや庭掃除をしているとカラスから攻撃されるようになりました。
頭スレスレに飛んできて結構危なかったです
そんな状況が暫く続きましたが、産卵前に業者の方が巣を撤去してくれました
巣を撤去してからも暫く攻撃は続きましたが
今年はどうなるでしょうか、願わくばカラスの子づくりは山の方でやって欲しいのですが・・・学習してくれていたら有難いのですが(笑)
このハシブトガラス(ペアーでしょうか)はここを塒としてますが、同じようにトビもここをエサ場としており
互いにこの場所(縄張り)は譲れません。
結果、同じダイミングで出くわしたらこうなります
ハシブトガラスは二羽で攻撃しますが
ハシブトガラスの方が優勢か
いやいやトビも負けてはいませんよ!
トビの方がやや優勢でしょうか
こんな感じで攻防は暫く続きましたが、結局、両方ともこの場を去っていきました。
同じ場所ではカワセミ君が・・・
いつものようにエサ獲りに励んでいます。
小さいですが、ナイスキャチ👏👏
僅かに咲く菜の花の近くに止まってくれました。
その後も時々、エサを咥えては菜の花の近くに止まってくれました。
三寒四温、徐々に暖かくなって恋の季節が近づいてきます。 楽しみですね
ご覧いただきありがとうございました。
私も例外ではありません。
去年だったか我が家の裏の公園に巣を作り始めました。
子供達も遊びに来る公園なので危ないと思い、市に依頼して取り除ていて貰いましたが・・・
しかし、いつもの如く市の対応が飛んでも無く遅く、一週間間隔で二度連絡しても〝今、業者に依頼しています!〟とのこと。
〝そんなにのんびりしてるとカラスが産卵し、抱卵が始まるよ!〟そうなると巣の撤去は出来なくなります
居ても経っても居られず、巣づくりするカラスに気付いた時には追いやりました。
するとカラスの方も私を認識したようで、ゴミ出しや庭掃除をしているとカラスから攻撃されるようになりました。
頭スレスレに飛んできて結構危なかったです
そんな状況が暫く続きましたが、産卵前に業者の方が巣を撤去してくれました
巣を撤去してからも暫く攻撃は続きましたが
今年はどうなるでしょうか、願わくばカラスの子づくりは山の方でやって欲しいのですが・・・学習してくれていたら有難いのですが(笑)
このハシブトガラス(ペアーでしょうか)はここを塒としてますが、同じようにトビもここをエサ場としており
互いにこの場所(縄張り)は譲れません。
結果、同じダイミングで出くわしたらこうなります
ハシブトガラスは二羽で攻撃しますが
ハシブトガラスの方が優勢か
いやいやトビも負けてはいませんよ!
トビの方がやや優勢でしょうか
こんな感じで攻防は暫く続きましたが、結局、両方ともこの場を去っていきました。
同じ場所ではカワセミ君が・・・
いつものようにエサ獲りに励んでいます。
小さいですが、ナイスキャチ👏👏
僅かに咲く菜の花の近くに止まってくれました。
その後も時々、エサを咥えては菜の花の近くに止まってくれました。
三寒四温、徐々に暖かくなって恋の季節が近づいてきます。 楽しみですね
ご覧いただきありがとうございました。