ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

#カワセミと野鳥たち 1468

2024年03月17日 | カワセミ・野鳥
カメラマンから一番遠い枝へ、この場所では〝初めまして〟のメスが姿をみせてくれました
エサを探しますが、中々見つからないようです。



何と嘴の土が付いてます ペアーが成立したメスのようです





この場所でエサ獲りを諦めたメスが別の場所へと移動していた所、茂みから突然にハイイロチュウヒが現れ、彼女に襲い掛かりました



気付いたメスは必至で逃げます。









勢いよく水中へ飛び込みました。



そしい、方向転換して・・・💦













何とかハイイロチュウヒの攻撃を交わしたようですが、彼女はこの場所に戻って来るのでしょうか?
カメラマンの心配は続きます






獲り逃がしたハイイロチュウヒは残念そうに去っていきました。























ハイイロチュウヒも必死で生き延びているのはよーく分かっていますが、
カメラマンの勝手なお願いですが、カワセミさん達を狙う(攻撃する)のは止めてもらえませんか。
お願いします  



ご覧いただきありがとうございました

#カワセミと野鳥たち 1467

2024年03月15日 | カワセミ・野鳥
日中は温かい!いや暑い日があったり
かと思えば、前日より10°近く低くなったりと(それでも例年並み)
寒暖差の大きい日が続いています。

今日は3月も中旬!

予想では後3〜4日で関東など例年早い地域では桜の開花を予想してましたが、
さて、どうなるのでしょうか?

こんな状況ですから冬鳥さん達も移動のタイミングに迷ってるかも?
そうでなければいいのですが😊




鳥友さん達の素晴らしい投稿に刺激されてカワセミと同じブルーが綺麗な
冬鳥を観察(撮影)してきました。


鳥友さん達、それから観察場所を管理されてる方、ありがとうございました🙇‍♂️

ルリビタキ(♂)です。


































彼の好物はハゼの実のようですが、食べ方が凄い!
一粒を一気飲みします😁





























カワセミ君はやっぱり新鮮な魚が大好物ですが、それが中々思うように獲れません💦



















それでも腹は減るし・・・諦める訳にはいきません。




結果、お見事です👏👏


















ご覧いただきありがとうございます🤗


#カワセミと野鳥たち 1466

2024年03月12日 | カワセミ
〝次、頑張ればいいじゃん!〟

上手く行ってたのに急に不調・不振になる事は誰しも経験する事かと思います。


私のような凡人は影響の程度は大した事ないし、不調・不振にも気付かない事も多々ある事かも知れません(笑)

しかし、ハイレベルは技能や知識・経験を有している方は、それを自身は勿論、客観的にも見て取れることかもしれませんね。

例えば、プロ野球ではホームランバッターや高打率の選手、例年二桁勝利のピッチーが不振になるケース等々( ^ω^)・・・




何と今回はカワセミ君のそんなケースを紹介します。
4回連続でエサ獲りに失敗しちゃいましたよ💦

お気に入りの枝に止まり、サエを探します。



枝から勢いよく飛び出しましたが、途中でホバリングを始めました。













ダイブ1回目は?



何か小っちゃいモノを咥えていますが、何???

















捨てちゃいました。 きっと、食べられるモノでは無かったのでしょうね。









ダイブ2回目ですが・・・







残念でした💦





三度目の正直はあるか?







ありませんでした






ならば4度目は!!







やっぱりダメでした。





前日までは大きな魚やハゼを獲っていたのに、急に何故??



この不振が長引かなければいいのですが




ご覧いただきありがとうございました。

#カワセミと野鳥たち 1465

2024年03月09日 | カワセミ
“その対策でいいですか?”

1995年1月17日、阪神淡路大震災から既に29年。
2011年3月11日、東日本大震災からもうすぐ13年。
その後の復興の状況はどうなんでしょうか? 特に、東日本大震災で被災した地域は・・・

今年1月1日には能登半島地震が発生し、今でも多くの方々や自治体が苦しみながらも一生懸命、復旧復興に取り組んでいます。
“頑張ってください!”なんて言えないけど、“無理しないでください!”、 “諦めないでください!”と心では叫んでいる。

そして先月末頃から今月に入って、千葉県(房総半島周辺)で震度4~5の大きな地震が、
また、愛媛県東部から大分県西部地域にかけて震度1~3程度の小さめの地震が、頻発しています。

千葉には友人も居て、先日地震に少しでも備えるよう連絡しましたが、やっぱり不安そうでした。


阪神淡路大震災や東日本大震災など見聞きしてきましたが、
どうも地震に備える対策が個人も、そして企業も、自治体も・・・本気に成れてない(しっかりやれてない)のが現状のような気がします。
勿論、一部では頑張ってくれてますが・・・


他人どうのこうのではなく、我が家も大きな家具や食器棚は固定しましたが、それでも突っ張り棒ですので震度6とか7では無意味なんでしょうし、
家具や食器棚、冷蔵庫などの上には細々したモノが隙間なく乗っています。

いつ何時発生するかもしれない地震に対しての私個人の対策は
『不幸中の幸いを願うこと<苦笑>』、
『隣近所と付かず離れず程度の仲を保つこと』、
『少しでも自分の事は自分で対処できる健康や体力を維持すること<意識面でも>』、

ですかね

皆さんはいかがですか? 
私みたいにいい加減ではなく、しっかり対策して少しでもリスクを軽減してくださいね 





さて、地震にあまり興味も生死の影響もなさそうなカワセミさんはどうしてますでしょうか?

エサ発見!



直ぐに目標に向かってダーイブ!





咥えているのは??



ヤゴのようです。







これでは物足りないでしょうね😂





川岸には菜の花が咲き始めました。



カメラマンは意識しますが、カワセミ君は菜の花なんて見ている暇はありません。 エサ探しに集中です🤨





そしてまたもダーイブ!

















しかし残念でした😥





三度目の正直とばかりにダーイブ!



















またもやヤゴか😓







中々お腹は満たされません。





少し下流へ場所を移動しました(余りカメラマンから離れないでと祈りつつ)。









葦の向こう側にダイブし狙ったシーンは撮れませんでしたが、大きなハゼを咥えてこちらに向かってきてくれました













でかい!!







よーく見ると嘴に刺さっているような感じです😄



ご覧いただきありがとうございます 

#カワセミと野鳥たち 1464

2024年03月06日 | 野鳥
三寒四温、一雨ごとに春が近づいてくる気がする今日この頃ですが、

皆さん、もうちっちゃくても春を感じられましたか?


ブログを拝見してても春を感じさせられる投稿が増えてきましたね。


色んなことから春は感じられますが・・・

それは草木であったり、野山の風景、行事、食物、衣服、肌感覚等々

それぞれあるかと思いますが、


野鳥観察してると羽の変化(変色)からもそれが伺えます。

分かり易いのが、カワウです。


群れて行動し、大食漢だし、見た目も・・・なので余り好かれてない可哀そうな野鳥かもしれませんが、

きっと、何かの役には立っていると思いますので(恐らく)、少し偏見を捨ててご覧ください(笑)




頭部から首にかけての羽が白色化しています。



眼の下の黄色も鮮やかになり、オレンジや赤味を帯びてきます。











お尻当たりも一部白色化しています。





婚活期に入って、食欲も一層増したかも!!








































ご覧いただきありがとうございます。