ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

今年の桜見物:我が家のベランダから 2020.4.4

(写真は、我が家のベランダからの満開の

 桜の眺め)

 

遂に、政府の「緊急事態宣言」が発令され、

本格的な外出自粛要請が出されました。

私は、先月26日の大岡川プロムナードの

ウォーキング以降、外出を控えています。

 

このところ、各地の自治体が、お花見の名所に

行かない様に、盛んに呼びかけています。

 

という訳で、今年のお花見は、何処へも出かけず

に、自宅のベランダですることにしました。

冒頭の写真は、先週の土曜(4/4)、我が家の

ベランダからのお花見です。

 

下の写真の同じ並びの2軒先のお庭の桜も

満開です。

個人のお宅の桜とは思えない位の見事な桜の木

です。

 

また次頁の写真の道路向いのお庭の桜も満開です。

我が家のベランダには、毎朝、野鳥が来ます。

日曜などに朝寝坊していると、野鳥が激しく

鳴いて餌を催促します・・・

また、ベランダからは、上の写真の様に、

晴れた日には富士山も望めます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ウォーク更家
ベランダからのサクラと野鳥
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そう、今年は、3密を避けて、ベランダからのお花見にしました。

家から出なくても、これでも結構、ストレスが発散出来ました。

ええ、小鳥たちは、自分を完全に家族の一員だと思い込んでいるみたいで、寝坊していると、騒がしく鳴いて餌を催促します。

そう、我が家も、ときどきカラスが餌を食べに来るので、慌てて追い払います。

カラスは、何故俺はダメなの?といった仕草をして納得いかない様子です。(-_-;)
tadaox
サクラと野鳥
https://blog.goo.ne.jp/s1504/e/725faee42e1f3d22eb41c88f953e665f
おはようございます。
三密を避けてのお花見、いいですね。
画像を見ていると、ストレスがファーッと発散されていく様子が目に見えるようです。

それに、小鳥たち。
寝坊していると、朝早く騒がしく鳴きながら窓を叩くんですよね。
餌台つくってやろうと思うんですが、カラスが縄張りにするんで躊躇しています。
ウォーク更家
富士を見ながらビールを
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
自然公園に弁当持参で花見ビールですか、それもまたいいですね。

私は、平成元年に、このあたりで家を探していましたが、富士山を見ながら自宅で花見が出来ると思い、一目ぼれで、今の家を買いました。

毎年、ベランダから花見をしていますが、外出自粛中の今年の”富士見ビール”は、特に美味しかったです。
もののはじめのiina
富士見ビール♪ 
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/07136711abad84310e9e8754f530c153
自宅で花見ができるとは、風情あります。^^
                     富士見ビールも好感です。
iinaは、壇蜜ならぬ三蜜「密閉空間・密集場所・密接会話」を避けて、自然公園に独り弁当持参してをいただくこと数回です。
きょうは、快晴に誘われて足柄峠へ富士山を堪能してまいりました。クルマを使ったのでビールは抜きました。



ウォーク更家
はるみんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
ええ、富士山が見えて、お花見が出来る自慢のベランダなんですよ。

ベランダからの眺めが気に入って衝動買いした我が家でした。

そうですか、ネットの素敵な写真や動画を見るのが趣味でしたか。

新型コロナウイルス、早く収束するとよいですね。
はるみん
ベランダから素敵なお花見ができてうらやましいです🌸
私はネットで桜に限らず素敵な写真や動画を見ています❗️
新型コロナウイルスが早く収束することを祈っています。
ウォーク更家
ビール付きのお花見
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
いや~、私は糖尿病なので、医者から、極力お酒は控える様に言われているのですが。

でも、そうは言っても、お酒抜きのお花見はあり得ませんので・・・

ビール付きのお花見であれば、主治医も見逃してくれると思います。

そうですか、やはり、ビールよりも、ウイスキーか焼酎の方が身体には優しいでしょうかね。
hidebach
ビール付き
https://blog.goo.ne.jp/hidebach
ビール付きと羨ましい。
我が身は当分の多いアルコールは控えています。

もっぱらウイスキーか焼酎ですね。
それも百薬の長になる量をスケールで測って・・・・。
ビールですと350mlカンの半分ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事