2019.11.03 (日) ☁曇りほんの少しパラパラ雨
観音岳 歩け歩け大会に兄と二人で参加
8時50分 福川中学校前のバス停で兄の車に乗せてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/ba84d3b39107a2e9bf69554c178fe840.jpg)
道路わきに車を止めて楞厳寺に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/aae2a23d79d51459be9250cdf928c6fc.jpg)
赤いまん幕の所で開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/3bfe9798764e947de073737c8796d6d3.jpg)
9時20分 進行役により開会式が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/0e20740b9ca6922a1d4c4a2fcdf6fa3c.jpg)
実行委員長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/0d9d89532da53b86a19676e70bb80951.jpg)
協力会長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/e55962dc6cd6546acfbe18368b6badae.jpg)
9時30分 テープカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/71a736bb98c1af4f6cb50ff3dfc9e48c.jpg)
元気よく登りだす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/7226f999af481129ed89707519581b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/1c919d483275173829517aba6185a2da.jpg)
10時30分 延命水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/8f5fd7b6a8c5c4af09580f666bee5784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/774670e5e6cb1316c734a7b61e8039d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/5f01cd555deaff13f3bc730aed6980f5.jpg)
子安観音 女岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/f2f4c31b1471e39c2d5ebc2e0741c674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/dd5a2991c29305549c41ddbb478275ef.jpg)
11時0 頂上 曇りでほんのパラパラ雨、嶽山、四熊ヶ嶽など
見えるがすっきりとはしない、パンやリンゴ・ミカンなどを食べ、
30分 ほどして下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/f556a236779093d0b9e2bf6b9f3539df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/2e018813c178ae3015888859c8372e8d.jpg)
13時 登山口の楞厳寺に帰着 ミニ88ヶ所、賽銭を
あげて家内安全など願う、ご利益はあると信じる
13時30分 家に帰る、風呂に入って汗、汚れを洗い流し
上がってからのビールが旨い、有り難いことです 感謝‼
観音岳 歩け歩け大会に兄と二人で参加
8時50分 福川中学校前のバス停で兄の車に乗せてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/ba84d3b39107a2e9bf69554c178fe840.jpg)
道路わきに車を止めて楞厳寺に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/aae2a23d79d51459be9250cdf928c6fc.jpg)
赤いまん幕の所で開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/3bfe9798764e947de073737c8796d6d3.jpg)
9時20分 進行役により開会式が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/0e20740b9ca6922a1d4c4a2fcdf6fa3c.jpg)
実行委員長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/0d9d89532da53b86a19676e70bb80951.jpg)
協力会長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/e55962dc6cd6546acfbe18368b6badae.jpg)
9時30分 テープカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/71a736bb98c1af4f6cb50ff3dfc9e48c.jpg)
元気よく登りだす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/7226f999af481129ed89707519581b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/1c919d483275173829517aba6185a2da.jpg)
10時30分 延命水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/8f5fd7b6a8c5c4af09580f666bee5784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/774670e5e6cb1316c734a7b61e8039d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/5f01cd555deaff13f3bc730aed6980f5.jpg)
子安観音 女岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/f2f4c31b1471e39c2d5ebc2e0741c674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/dd5a2991c29305549c41ddbb478275ef.jpg)
11時0 頂上 曇りでほんのパラパラ雨、嶽山、四熊ヶ嶽など
見えるがすっきりとはしない、パンやリンゴ・ミカンなどを食べ、
30分 ほどして下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/f556a236779093d0b9e2bf6b9f3539df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/2e018813c178ae3015888859c8372e8d.jpg)
13時 登山口の楞厳寺に帰着 ミニ88ヶ所、賽銭を
あげて家内安全など願う、ご利益はあると信じる
13時30分 家に帰る、風呂に入って汗、汚れを洗い流し
上がってからのビールが旨い、有り難いことです 感謝‼