2024. 2.24 小雨・曇りのち晴れ 朝方からどんよりうすら寒し
夕には陽も射す、2011年の写真を振り返る

2011. 7. 6 14:0 羅臼岳への途中

羅臼岳 小屋を出た直後

高山植物の名前を覚えようと努力したがすぐに忘れてしまう

10時 頂上

イソツツジ

7月8日 斜里岳へ

9時8分 頂上 深田久弥の日本百名山は25 年位前だったろうか
60年も昔から伯耆大山・深山霧島の九重山・霧島山・開聞岳などは
単独又は友人と登っていたがハイキングクラブに入会して百名山にも
50山位連れて行ってもらい、あとはほぼ単独で登った。最後は筑波山で
兄弟2人と東京在住の中学校の同窓生も同行してもらい完了した。
有り難いことです。 感謝 ‼
夕には陽も射す、2011年の写真を振り返る

2011. 7. 6 14:0 羅臼岳への途中

羅臼岳 小屋を出た直後

高山植物の名前を覚えようと努力したがすぐに忘れてしまう

10時 頂上

イソツツジ

7月8日 斜里岳へ

9時8分 頂上 深田久弥の日本百名山は25 年位前だったろうか
60年も昔から伯耆大山・深山霧島の九重山・霧島山・開聞岳などは
単独又は友人と登っていたがハイキングクラブに入会して百名山にも
50山位連れて行ってもらい、あとはほぼ単独で登った。最後は筑波山で
兄弟2人と東京在住の中学校の同窓生も同行してもらい完了した。
有り難いことです。 感謝 ‼