2023. 4. 9 (日)晴れ時々曇り
朝まだ薄暗い5時 大阪の孫のところを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/306ad8f044869c4b8559c76f360ebc78.jpg)
6時40分 名神 養老SAで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f0/9c0e291132f0e19d0d02583c3a7ed6d7.jpg)
8時35分 中央道 駒ヶ岳 S A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/6f9574014f9762c097d4c1c13dc3cda3.jpg)
なにか侘しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/10c433a53c6ee8a3b83bbae42ad68a83.jpg)
ツツジは綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/a9689254147281bd3fe753c86db1f992.jpg)
10時30分 OBASUTE S A うばすてかと思っていたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/e0357fe614def2a44605c509fca4a588.jpg)
遠くから見ると桜に見えたがコブシか木蓮か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/8361f9183b7a053a3b8d582257abe2dc.jpg)
左は妙高山、右は火打山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/5c06b3a7f9be237b587e26e75617e9b3.jpg)
10時30分頃 姨捨 SAに停まった時電話したのだが
泊めてもらえて良かった。日曜日は割と空いていることが多い
勤め人は月曜日を休んでという人は少ない。毎日が日曜日の
高齢化社会だから満室でダメな時もあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/8d88e87c41a4f16fc5793b74f207bdb3.jpg)
休暇村のすぐ裏にあるスキー場 リフトは一本だけ、向こうは妙高山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/3ea3dee3095d3161139c5371643f9ef4.jpg)
どこかSAで車中泊も覚悟していたが♨に入り、ご馳走を食べて
美味いビールが飲めて、有り難いことです。 感謝 ‼
朝まだ薄暗い5時 大阪の孫のところを出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/306ad8f044869c4b8559c76f360ebc78.jpg)
6時40分 名神 養老SAで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f0/9c0e291132f0e19d0d02583c3a7ed6d7.jpg)
8時35分 中央道 駒ヶ岳 S A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/6f9574014f9762c097d4c1c13dc3cda3.jpg)
なにか侘しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/10c433a53c6ee8a3b83bbae42ad68a83.jpg)
ツツジは綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/a9689254147281bd3fe753c86db1f992.jpg)
10時30分 OBASUTE S A うばすてかと思っていたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/e0357fe614def2a44605c509fca4a588.jpg)
遠くから見ると桜に見えたがコブシか木蓮か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/8361f9183b7a053a3b8d582257abe2dc.jpg)
左は妙高山、右は火打山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/5c06b3a7f9be237b587e26e75617e9b3.jpg)
10時30分頃 姨捨 SAに停まった時電話したのだが
泊めてもらえて良かった。日曜日は割と空いていることが多い
勤め人は月曜日を休んでという人は少ない。毎日が日曜日の
高齢化社会だから満室でダメな時もあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/8d88e87c41a4f16fc5793b74f207bdb3.jpg)
休暇村のすぐ裏にあるスキー場 リフトは一本だけ、向こうは妙高山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/3ea3dee3095d3161139c5371643f9ef4.jpg)
どこかSAで車中泊も覚悟していたが♨に入り、ご馳走を食べて
美味いビールが飲めて、有り難いことです。 感謝 ‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます