壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

四国八十八カ所巡り 4日目

2018-11-12 07:55:32 | 日記
2018.11.11(日)晴れ 今日も一日良い天気
前夜から、ローソンに広い駐車場があったので端っこの方に
車を止めて一夜過ごす、頻尿で度々トイレを借りに行き、その都度
お茶、パン、おでんなど小出しに買う

明け方の車の中の様子、衣装、道具は一様揃えているが傘、杖は
カメラを持って写真を撮るのに難しいので持って歩かない
紅葉の時期に合わせたが朝は寒く気温 10度、着るものは
十分持って来たが時々エンジンをかけて暖める。6時出発、
すぐちかくの5番地蔵寺に2分したら着いた。納経受付は
7時からなのでカメラを持って境内を散策、時間をつぶし
身支度を整えて時間を合わせ、参拝する

5番 地蔵寺 仁王門

       大師堂

       本堂

6番 安楽寺 本堂

       大師堂

7番 十楽寺の門

      本堂

8番 熊谷寺 仁王門

       本堂

9番 法輪寺

10番 切幡寺 参道の石段、333段はかなりきつい

     本堂

     大師堂

11番 藤井様 本堂

    大師堂

12番 焼山寺 綺麗に色づいた銀杏

    本堂と大師堂

13番 大日寺

14番 栄楽寺 



15番 国分寺



16番 観音寺門





17番 井戸寺 

14時半 寺巡りは終わり。朝のうちに電話し、幸運にも「かんぽの宿徳島」に
部屋がとれ15時半には宿に到着、風呂に入りご馳走を食べビールが旨い
部屋に帰ると夕日が沈む頃、今日も一日無事に終わり 感謝‼
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国八十八カ所巡り 3日目 | トップ | 四国八十八カ所巡り 5日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事