2019.12.06 (金) 曇り 寒し
10時 アルクの駐車場で待ち合わせ兄と二人で嶽山(363m)に
登る、

国道2号線の歩道橋を渡ると登山口 10時10分

あと1,100m 10時15分

あと 900m 10時22分

あと 630m 10時36分

あと 200m 11時 頂上には11時10分に着く、
カメラの操作が間違ったのか写りませんの表示、登りは
ずっと木立の中で視界が悪かったがもう一つのピークに行くと
視界が開けて周南工業地帯や瀬戸内の島々も望めたけど
写真が撮れなくて残念! 近頃どうも失敗が多い、年のせいか
13時前にはアルクの駐車場に帰り着く、車に乗って家に帰る
怪我もなくいい運動ができて良かった 感謝‼
10時 アルクの駐車場で待ち合わせ兄と二人で嶽山(363m)に
登る、

国道2号線の歩道橋を渡ると登山口 10時10分

あと1,100m 10時15分

あと 900m 10時22分

あと 630m 10時36分

あと 200m 11時 頂上には11時10分に着く、
カメラの操作が間違ったのか写りませんの表示、登りは
ずっと木立の中で視界が悪かったがもう一つのピークに行くと
視界が開けて周南工業地帯や瀬戸内の島々も望めたけど
写真が撮れなくて残念! 近頃どうも失敗が多い、年のせいか
13時前にはアルクの駐車場に帰り着く、車に乗って家に帰る
怪我もなくいい運動ができて良かった 感謝‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます