おはようございます。
エメリカもサイン三昧。このタペストリーも抽選にしたらいいのに。
kiuでもピンポンゲームのためにバッグ100枚サインしたタナパイ。
※ピンポンゲームのお金は被災地の寄付になります。
さて。
分かりにくさ無限大のブロック割を図解しましょう。
チケットには
A.B.Cしか書いていないのですが、実際のブロックはこう。
真ん中の通路に左右から入れます。
通路沿いの柵は固定ですが、水色のところは開いているので
自分で込み具合や、推しの位置を考慮して、好きな場所に行けます。
開演前に水色の部分が縦柵に変わり、ブロック移動が出来なくなります。
ボイさん側にいたので、サンちゃんの動きは分からないけど
A1A2の間に階段があったので、絶対にそこから降りてくると確信。
丸印があおり位置。※曲によって変わる
帰りは階段あるので基本同じ導線で来た気がする。
2日目は物販呼び出しアラームで起き。
もう欲しいものはそろったから、チェックアウト11時まで体力温存。
はっちゃんと昨日かぶった話をしたところ、
朝からエックスで交換出てると教えてもらって見たら、
相手の欲しいヤツ持ってた。無理だと思ったタナパイ交換成立。
ピンクビニバに5色揃
今回のツアーで欲しかったものが揃って幸せです。
ありがとう地球。
メニメニハッピー。
現地で連れちゃんと合流したところ、帰りがヤバそうだから
横浜駅ロッカー入れようと。暖かいし。いやむしろ暑いし
というところで、はっちゃんが横浜駅から向かってると
合流して3人でご飯くおーという話になったんだけど
道が入り組んで何通りもあるせいで、なかなか会えず。
あーんど横浜駅ロッカー全滅
もう時間もないので
ドトールでサクッと食べて、Kアリーナに戻る。
おみやに行ったCブロはっちゃんが戻ってこない。
Cブロックは呼び出し最後だから、連れちゃんと移動。
ロッカーに荷物入れ、(昨日の話を聞いて良い場所にイン)
あっちぃ。
※待機場所。うん、今日もAブロックの最後の方なんだ。。
でも今日は、昨日と同じ場所の柵を連れちゃんがキープして待ってる。
柵、ありがてぇ。
2日目はカメラが入っております。
後ろをバンバンカメラが通って行ったらしいので後ろ姿は映るかも。
今日もモニター、ボイあおり正面なうえ、サンちゃんが来てくれて
連れちゃんがサンちゃん指先タッチ。そしてタナパイサビで正面。
ヴェダさんのピックも飛んできて、よきよきでございました。
お隣のお兄さんが足痛いの見て、銀テも拾って分けてくれた。
ありがとうございます。
そして爆速で2人で東京駅に向かう。
連れちゃんいつもバスなんだけど、心配して新幹線にしてくれた。
膝の皿がずれるとしばらく動けないので心強いです。
・・・・ええ、昨日うっかり?飛び跳ねてズキズキです
けど今日も飛んでしまいました。。。。
やっちまったもんは仕方ないので、サポートベルトキツキツに締めて歩く。
指定席のより早い新幹線に乗れて、早く帰れました。よかった。
せめて横浜、崎陽軒のシウマイ弁当食べながら帰りました。
今週の神戸も行きたいな。(´;ω;`)ウゥゥ
まず、膝の筋肉つけないとな。そして遠征費また貯めます。
2日間ほんとに楽しかった。ありがとうございました。
・・・・もう人形モードに入らないと間に合わないぞ。。。