スカパーの画面が半分になった。
水平に上下で分かれ、下半分は真っ黒けなのに
番組表はキュッと詰まって上半分に。
アンテナに雪も積もってないのに観れない。
こういう時は先人の知恵を・・・
「内臓チューナーの場合は電源の抜き差しで直ります。
うちレンタルチューナーなんだよな・・
チューナーの場合は故障です」 3度見。
故障とは。(現実逃避)
追記:250123 スカパーのサポセンで設定変更して直りました。良かった。
スカパーの画面が半分になった。
水平に上下で分かれ、下半分は真っ黒けなのに
番組表はキュッと詰まって上半分に。
アンテナに雪も積もってないのに観れない。
こういう時は先人の知恵を・・・
「内臓チューナーの場合は電源の抜き差しで直ります。
うちレンタルチューナーなんだよな・・
チューナーの場合は故障です」 3度見。
故障とは。(現実逃避)
追記:250123 スカパーのサポセンで設定変更して直りました。良かった。
年明け初実家に行って
秘境(父部屋)に入りましたら
室温7℃ 湿度74% 11月ですか。
ビスクドール作家には鋳込みという作業があり
石膏型に陶土を流しいれて中を空洞にして抜くのですが
サロンだと1時間程で完了するその作業
新潟だと一晩置いても石膏にくっついてて取れなかったりします。
74%じゃな。 石膏しっとり過ぎだもんな
そこそこ重い
年賀はがき200枚?みたいな小包が友達から届いた。
この友は一泊旅行を小さなショルダーバッグ1個でまかなう
なかなかの曲者。呼吸を整えて、オープン
・・・・。
しかも2段。
チロルチョコ48個。。。。 重いはずだわ。
Twitterも見てる人は知っているかもしれないけども
今年はカカオが歴史的不作で超高額取引になっている・・な・・・
どーん。
リツイート3日でお菓子まみれになった
この下の赤い箱なんて
見渡す限りのチョコ。
こういうゲームを見たことがある気がする。。
私の食べ物の神様、もう年内食べきれないのでダイジョブですマジで。
・・・このあとコーチからもクリプレでお菓子頂きました。
そして家に帰ったら家族からポップコーン支給されてました。
ああああ。 無限ループのやつ。
どうだー。
へびちゃんを売ったお金でダブルチーズ
どうやって食べるのか。それは下の袋に入れて。。
GM様、今年は新潟まで遊びに来ていただきまして。
迎賓館とかトーハクとか哺乳類展とかはにドグとか。
いつも1人でぷらぷらしてましたけども、日程が潤っていいですね。
(一人だとその辺で自販機コンビニ・ファストフードで済ます奴)
てかダイナミックレールパスだと、泊った方が安い場合が多くて
あちこち行けましたです。お付き合いありがとうございました。
予約までして頂いて。。
押上。押上感無いな。と店を出ると
どーん 圧。
・・・・そういえばクリスマスマーケットとかやってましたね。
なぜにJRAの馬車。。
ぬいぐるみフェスは行くと目が合いそうなのでガマンした。
会う人会う人に「もうへび作らないの」とか「ツチノコは?」とか
だから、へび作家じゃないって言って・・
「別アカウント立ち上げてヘビ作家やれば?」
・・・・誰も聞いてないな
おまけリンク
へびちゃんずがまとめて見れる 宵寧インスタ
カラー剤 ブリーチしたところ、黒髪が染まる
白髪染め 白髪が染まる
以上を踏まえまして
ブリーチしたとこが黄色くなってきたので黄味を抑えるため
連れちゃんおススメのカラーシャンプーのダークな赤を使ってみたところ
赤が黄色と混ざって どピンクに
白髪は染まらないので、黒白ピンクメッシュのどえりゃー髪色に。
仕方ないからそのまま仕事行ったさ。
だんだんミルクティーブラウンから遠ざかっていく。
もらったミシンの修理に1カ月かかり
窯が壊れて、部品で直らず、熱線取り寄せ納期未定の中
給湯器も本格的に壊れ
家族が「しばらく出すと安定する」と使っていましたが
私が使うとシャンプーのタイミングで水シャワーに
※先々週から風邪が出たり入ったり。
外で入れない日もあるし、施設ではカラーシャンプーも出来ない。
修理の申し込みの際に、この日ならいますと指定したところ
ウェブ取引で申し込んで1週間でスピード取付
わーいわーい°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
・・・・あれ、もともと持ってたミシンの調子が。。。
キュルキュル音で上糸ぶっちぎれるぞ。(へびのせい)
昨日、14日までに発送しなければと思っていましたが
「10-14日 必着になってるよ」
必着!?
17日なのに?
※うさフェスは搬入日午前中に指定
10日には備品や什器を含めて見通しが立っていなければならない。
うさフェスは4人ユニットなので、値札はとと姐ちゃんが
リストや備品、おつり管理はこた総務がやってくれてたけども
(什器預かりや、キングうにわ、フック、ポップなどが宵寧担)
会計別にするので全部自分。←1日自営業。
しかも当日設営。
※うさフェスは金曜設営なので、足りないものは前日に用意できる。
※教室展は自分の分を飾るだけだのでおつりとかいらない。
ああ、東の空が明るい。。。
「などなど」って言われても
どんなやつか見せてーと、有難いリクエスト。
まだ、出来てないから。。。 1個も。←大丈夫か。
試作を重ね、素材をいろいろ試してみて・・・
・・・・材料が無いんだよッ ←試作分しか在庫なし。
手芸屋さんと100均(意外とある)巡って時間が過ぎていく。
原価で売ってって人はこの手間を知らないんだよな。
そしてポチる。
近所で買うのは無理だった。。。。 置いてない。。
そこそこ何でもある田舎って言われてるんだけどな。新潟。。
具合がよろしくないので
実家庭のお手入れも来週にして、本のチェックをし
今日も小用事を済ませるだけにしてたのに
うっかり2年ぶりにマンウィズの通販が買えて
やる気スイッチが入ってしまった宵寧ちゃん。
よーし、バリバリ作業するぞー
バリン。
※一個しか焼けてなかった素焼きの顔粉砕画像。
磨く道具を素焼きの上に落としてしまった。これはダメだ。
ううう、夕ご飯、夕ご飯を作ろう・・・・・
ビッ。
(右手親指をスライサーで削いだ音)
超気を付けていたのに、滑ってしまい血がぼたぼた。
ペロン(黒豆大に削げた人間の皮)
盛大に切れてなかなか血が止まらない。。。
もう何もしない。。。
先日買った激安マットレス付き組み立てベッド。
レビューにも「コイルスプリングが痛くて眠れない」って人がいたんだけど
厚地のカバーも付属で付いてて、敷パッドもあるから大丈夫だろうと思っていたら
コイルが認識できる痛い。 寝れるけどまあまあ痛い。
敷パッドは薄いからいいんだけど、長さ180、幅80だと敷くものがない。
長座布団は短いし、普通のマットだと幅が90で入らない。
※長さ190の10㎝は折れても全然足が伸ばせる小人族。
・・・サンキオリジナル ごろ寝長座布団180㎝
幅は65cmなんだけど、左右7㎝くらいダイジョブ。
めちゃくちゃ快適 痛くないしフッカフカ
・・・・・作業部屋まで起こしに来ないで・・・
パパちゃんが亡くなって4年半になろうとしていますが
仕分けが進まない。
というのも、きっちりして見えるけど、実は雑なヒトで
最初の年にレコードを形見分けしようとしたら全集の1枚だけ無い。
お手伝いも頼んで大捜索の結果、他のレコードのケースに2枚入ってた。
復刻版の袋だけ見つかって、中身が行方不明(昨日出て来た)
本のセットが3冊だけ無くて、昨日1冊発見。あと2冊どこかに。
あと表紙だけ無い本とか。何ページかだけ出てくるとか。1巻が無いとか。
CDも違うのが入ってたり、1枚だけ無いとかとか。
本棚も一見整理されてる風だけど、出してみるとノンセクション。。
生前も「あるはずだけど見つからない」とよく言ってた
クルミを埋めて、埋めた場所を忘れたリス状態(秘境なので)
半端なのが見つかったら残りが出てくるまでキープ。
そしてキープの山が出来、キープと合わない半端の山が出来る。
山が移動しただけ。 ←そして記憶力神経衰弱。
揃ったものだけがヤフオクに出られるのです
落札した人に「こういうものを探してて」って言われるんだけど
ジャンルで仕分けてれば探せるけど、他は気長にお待ちくださいとしか。
昨日も探したけど関連書籍は見つからなかったでございます。別の山かも。
呼んだら芽が出てくれると探しやすいのにな。
一昨年落札してくれた人の探してた資料は出て来たのでチェックして出します。
あー、ブックオフはね、書籍コードが無いとダメなんだよー
作業部屋を一新していると、百均の1mの延長コードが。
そういえばセリアでリコールしてた(発火の恐れ)
一応確認したら
ビンゴ。 110円返金されました。
大きいアダプターも差せて便利だったのに。しくしく
回収してもらった店舗が出来る前の製品で
今延長コードは取り扱ってないと店長さん談。
雷ブロック付きスイッチ付きの買って来たけど古いコンセント入らなくて
(片側が太いヤツ)タップをかませています。面倒。
そして作業部屋のダイキンエアコンもリコール。
この暑いのに修理?ドキドキしながら確認すると
2008年製 ※2008年は対象外
ある意味ビンゴ。 ナイス私 対象は2006~2010年
今作業部屋は私一人がなんとか通れるスペースしかないので、
修理じゃなくてホントに良かった。
エアコンの下に、激安マットレス付き組立SSベッド入れたんだけど
耐荷重量が100キロなので、男性とエアコン乗ったら壊れる可能性。。