うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

まひ たんぽぽまつり

2007-05-10 18:52:44 | うさぎ(まひ)
ママちゃんとお出掛け中、
タンポポをベランダに植えたいなーなんて言ったら
Q:何故? A:うさぎが食べるから。
庭に大発生してるけど
早速、パパちゃんが取ってきてくれました。 バ・ケ・ツ・で(画像参照) 
やる事が極端なんだよ~~2人ともー
容赦無いにんじんまつりの様子(06/08/26) presented by ママちゃん。
1つ選っては、まひのため~ 半日掛かりました今、洗ってザルにあげてあります。
あとは、干すだけだ・・・・・あ、雨明日も そんなぁ・・・
コメント (10)

きらきらティアラ

2007-05-09 04:27:37 | 新潟レジャー
ティアラ展(新潟会場) やっと行きました。
当然、金・銀・ダイヤ・プラチナ・パール&各種宝石製。
これでもかと散りばめられたダイヤのピカピカっぷりに
途中から「ホントに全部本物のダイヤ?」と疑いだす宵寧
どれもこれもダイヤでピカピカなので
トパーズやアメジスト、アクアマリンやガーネット、マラカイトなどの
半貴石をあしらったティアラの方が印象に残りました。
これは、画面真ん中のチャームの為に買ってしまったペンダント。
(見えます?「TIARA」ってロゴ入ってるの。他にストラップもありました)
いいなーと思ったシリアル付きのティアラ型リングは
ホワイトゴールド&サファイアの組合せだけ完売みたいです・・・ 新潟は今日まで。
ゴールド&サファイアorルビー WG&ルビーは京都会場まで行きそうです。
コメント (4)

レインボードアーズ

2007-05-09 03:54:58 | GAME
虹色の扉です。(リンク切れ)
最後の扉が開かない誰か一緒にやりましょー
コメント (9)

最近食べたケーキ

2007-05-08 01:08:25 | Sweets
Daisy Chain Factoryのフィグケーキのセット。
飲み物はカレルチャペックのオレンジティー
カレルチャペック紅茶店の取扱してるんだそうです。
他にも店内の小物や食器、家具も全てお取り寄せ可能とのこと。
あと素敵なスタンプや バッグ、アクセサリーは手作り一点もの!!
お店の外ではラベンダーやミニバラ、バジル、ワイヤープランツなども販売
すっごく可愛いお店ですカフェは関屋松波店のみです。今度はランチかなッ
コメント (2)

うさコレ78 うさぎグラス

2007-05-08 00:52:47 | うさコレ
なな吉さんから、おたんじょーびにと
AfternoonTeaのうさぎグラス頂きましたー
自分で買おうかとしたら無くなっていたあのグラスが
ココに~~ありがとぉぉぉ~
コメント (6)

ぽちぽちぽちぽちー

2007-05-07 04:01:14 | 日記っぽい。
まひ対策として導入されました「コードレスマウス」
コードが無いだけあって、よくテーブルから落ち。夏の終わりのカナブンみたいに
カバーが取れ、電池散乱した悲しい姿で発見されたり・・したせいかどうか
大変不調(電池が無いせいだけでもないらしい)
殺気から・・あぁ本音がさっきから「新規投稿」を開くためだけに
4分はポチポチポチポチ・・・・いくら脱出ゲームが好きだからって
こんなにクリックポイントのシビアな毎日イヤー
このログを投稿の点線枠が出るまで5分はポチポチするでしょう。
・・ポロリロリーンってカギとか出てきたら、それも怖いかもしれん何のカギだー
コメント (2)

きのこ

2007-05-06 00:52:05 | 占い・その他
木精占い です。
あなたの守護樹・・・って365日分ある訳じゃない占いみたいです。
宵寧はカエデ。知ってます
365日分ある占いでもカエデです
カエデといえばカナダ。やっぱり何かご縁があるのかな。(こじつけ?)
メープルシロップの取れる樹は和名「サトウカエデ」とゆーのですよ
コメント (8)

うさぎチョコレート Merry

2007-05-06 00:10:49 | チョコレート
メリーチョコレートカムパニーのうさぎチョコです
GMさんに頂いたチョコってば
袋から中身までうさぎちゃん
でも食べました。ごちそうさまでした。
コメント

新潟の球体関節人形教室

2007-05-05 00:16:43 | DOLL関連
アトリエリデル出身の槙宮サイさんが
新潟で球体関節人形の教室を始めたそうです。
新潟ゆーても十日町ですが
新潟から高速使って2時間。上中越の方には朗報ですね。
すでに満員らしいですおめでとうございます
新潟出身なのは知ってたけど、県内にお住まいだったのね。
チラシ欲しい方、ラ・ディファンスにありますよー(←閉店しましたごめんなさい。11.5.13)

おまけリンク 新潟市の方はこちらもあります アークオアシスデザイン教室
和裁も教えてくれるみたいですが、一体目は市松人形を作らないとダメみたい。。。。
コメント

まひ さんぽででえと

2007-05-04 23:42:07 | うさぎ(まひ)
・・・・ 家族と。
自主的に膝の下に潜り込んで居ります。宵寧もいるんですけど。おーい
コメント (6)

MACADEMIANUTS CHOCOLATE

2007-05-03 02:58:22 | チョコレート
ハワイ土産だよ~
なんか表面がツルッツルで笹団子みたいです。
型で作ってるのかな?
片側にナッツが寄った悲しい個体もありました
コメント (2)

ぱぶりっくすぺーす

2007-05-02 23:39:53 | 日記っぽい。
まひの散歩はもっぱら「やすらぎ提(やすらぎてい)」です。
新潟市をどんぶらこと流れる信濃川の両岸が整備されて芝生や花壇があり
春は花見、夏は夕涼み、毎朝夕は犬の散歩やジョギングがわらわら居る
で、まひの散歩中も犬が通過。川沿いの生垣の茂みに ちー
あぁ男の子だねー・・・なんて数分後、ビニール袋を持った年配の男女と子供達出現。
その茂みに座り込み、ヨモギ取り 
笹団子でも作るんでしょうか。犬の●は持ち帰りでも、ちーはし放題ですぜ。ココ。
ママちゃん知人が田んぼ横でヨモギ取りして茹でて干した翌日、その場所が黄変。
慌てて全部捨てた(除草剤散布されていた)なーんて事もあるし
ヨモギ取りは十分気を付けて・・・・ね
コメント (6)

ぐりぐりしゃかしゃか

2007-05-02 23:12:04 | ぶつぶつ
歯ブラシのブラシの毛って、長さ半分ぐらいじゃダメなんでしょうか?

コメント (2)