お友達のみきてぃんさんが朝から
煮洗い したとな
・・・・煮洗いて何?


検索したらいろんな方法があって、みんなてけとーにやっている。
基本さえ外さなければいいみたい
1.ステンレス鍋かホーロー鍋を使う
2.界面活性剤の入ったヤツでなく、洗濯石鹸
3.よくすすぐ
よし、やってみよー

って、洗濯石鹸買いに行くとこからよね

重かったです。とっても。
「そよ風」と「手間なしブライト」で、書いてあるより少なめに入れてみました。
ポコポコして来てから投入して弱火で20分。
持ち上げるのは難しかったので、洗面所にあけて、ぬるま湯で追い洗い。
注水一回・すすぎ一回で脱水。
そして洗いあがったタオル。(右)

全く同じタオルで一緒に使い始めたものが左。しかも洗濯直後。

なんじゃこりゃ。
黄色くなってきてイヤだった 白い綿のブラトップも真っ白に

・・・・うわー。リサイクルショップで業務用ステンレス寸胴買っちゃいそう。。。

今まで諦めてた白いお洋服も綺麗になったかも。。。
早く知りたかったなぁ。。