うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

はにわと横浜 2 (長い)

2024-07-09 02:18:32 | 日記っぽい。

 さようなら中華街。

人生で3回目くらいの門。肉まんだけ食べに来たことあったな。

・・・・あれ、時間に余裕が(爆食のため)

※一回の注文量が多すぎてエラーになったうえ

※注文がテーブルに乗りきらずガンガン皿を下げられた2人。

1人では博物館に入れないといううにちゃん。

私も前は通るけど入ったことのない 神奈川県立歴史博物館

 石造りで涼しそう(切実)

1時間くらいしかないので超速で回りましょう。

ぶたっぱなちゃん 

誰かモデルがいたっぽいよね。

保土ヶ谷区よ 

謎の土器って。後世の人間にそういわれるような作品ってちょっと憧れ。

火炎式土器はかっこよくていいよねって。

使いにくいと思うけどな。土器は日用品ではなかったのか。

ここにも埴輪。行くとこ行くとこ埴輪がいる横浜。

国立博物館よりコンパクトな馬 

足が長く見える。埴輪までお洒落ね横浜。

こ、これは  いつも説明に困る

「埴輪って何?」の正解ジオラマ 

お墓の飾りなのよ。住んでいたおうちとか、人物、馬とかを飾り

周りには円筒埴輪を飾るのよ。

古代のお墓デコラティブロマン 

さあ、あなたも埴輪派へ。

土偶派のうにちゃん、お互い興味のない中世、近代をスルー

あれ、3日に出た新札がなんでここに

 しかもAA000002AAのレア番

柴三郎となにかご縁があったっけ???

裏!!

 富岳

神奈川沖浪裏  神奈川県!! そこか。

おまけ くろえのかながわおきなみうら(160607)

可愛いねこの焼き物(撮影禁止)の絵はがきを買ってダッシュ。

トイレ行ってもプラネ開場に間に合った。暑い暑い。

横浜プラネタリウム プラネタリア 

コニカミノルタ3つ目(満天・サンシャイン 天空・スカイツリー)

 これがあったんだけど。

時間が読めない&ガチで寝そうなので諦めて、イタリア散歩のプログラム。

真ん中に投影機があるのじゃないプラネはうにちゃんは初めてだそうなので

プラネでよかった。涼しいし。

 上映前もスクリーン投影が。

海のヤツは天空で観ちゃっててイタリアにしたんだけど。

イタリアのプログラム良かったです。

 特別シートは高いし予約が取れない。

暑い。とにかく暑い。氷がごちそう。

 中で頂ける

ノンアルカクテル。これはライチ。謎の粒粒も食べられる。

ここからランドマークタワーを回って、桜木町に戻って横浜駅から帰るよ。

回って・・・・ いける。

私たちならいける

 生クリーム専門店ミルク

横浜みなとみらい店

どうよこのクリームまみれ。

ちなみに、シフォンケーキにクリームましましがうにちゃん

バニラパフェに鬼クリームがわたくし。トロトロクリーミィ

新幹線が発車するまで2時間。1時間前に上野東京ラインに乗れば間に合う

が、土日は本数が少ない。桜木町に荷物取りに行かねばならない。

普通は食わないよね。。。 えへへ。

ランドマークタワーでくろたえ嬢に約束したチョコも買い、

サクサク電車も来て、ホームまで見送ってもらって大荷物で帰る。

意外と早く東京駅に着いてしまった。後半も4時間で回ってるよ。

・・・・・みなとみらい線が止まっている。

※茨城で停電したらしい。

新幹線は大丈夫だった。良かった。

※東北と同じ線路を使ってるのでたまに余波で送れたりする。

うにちゃんからチョコメレンゲと宇野亜喜良展のおみやも頂きました。

 ありがとう。

奇跡の女の子とうさねこワニ絵はがきも頂き。

今回は詰め込み過ぎたので、今度はゆっくり回ろうね。

 

そして暑すぎて8月の教室は全休みになった。。。。

コメント

はにわと横浜 1 (長い)

2024-07-08 00:52:51 | 日記っぽい。

咳止めを飲み、龍角散タブレットをボリボリ食べながら上京。

風邪はもういいんだけど、咳をすると肋骨がビキビキ痛い

みんな咳を心配してくれるけど、そこじゃないんだ

今回は、年明けから連絡をくれてたのに

なかなか予定が立たなかった うにちゃんの横浜へ。

うさフェスとか、横浜アリーナで年1くらいで行ってるのに

観光ってしてないな。。。 

でもでも、元町のお気に入りのパン屋に行きたいです。

ここは8月にキンちゃんに付き合ってもらったことがあったけど

駅からまあまあ遠い上に、非常に坂道で暑かったそして並ぶ。

うに「高島屋のパンフェスに入ってるよ」

 パン・・フェス・・?

高島屋ベーカリースクエア 行こうとしたブラフベーカリーは常設。

所狭しとパン職人の写真が飾られ、田舎の直売所みたいになってる。。。

常設じゃない所は人気のパン屋が週替わりなんだって。なんと贅沢な。。。

 これでもかバゲット。

これからスタートなのに大丈夫か。

一応、チョコ系やクリーム系、そしてサンド系は控えた。泣く泣く。

3周くらいしてる間に、どんどんパンが売れ、寄せられて棚スカスカ

うにちゃんおススメのパン屋さんも残り3個、午後納品無いって。

朝来てよかった高島屋。。。

まだ時間があるのでお洒落な神奈川物産のお店2416(神奈川県の面積)

に連れてってもらったり。ここも人気のパン屋さんが卸してる。

パン屋さんどんだけあるんだ。。。

ネクスト。行ったことないと言ったらマリンタワー。

 ちっちゃ。。。

18階。今マンションでももっと高いもんね。

着いたらコレ。よっぽど薬売りさんにご縁があるのね。

 眺めはどうかなー

 みなとみらい線一望

もうガンダムはいない 

高所恐怖症にはツライ高さかもしれない。

 ←パンの紙袋。

でね、船の上が気になったのですけれども

 はにわ乗ってないか。。。

うにちゃんが埴輪にしか見えなくなると嘆いていましたが

※うにちゃんは土偶派

まぎれもなく、はにわ色。海上舟形墳と名付けよう。

ここから中華街はすぐらしいけど

 行ったことない。

と言ったら常設だけ弾丸で観ることに。

太っ腹ー 

赤い靴人形ちゃんがお出迎え

 島村龍児さんなのね

ものすごく見覚えあるヤツが 

 宮崎は今も作ってるもんね。

船もあるじゃないか。(ΦωΦ)フフフ…

 今ゲームで集めてる

モタンカ人形。ホントにこんな顔なんだ。

 ミーシャといえばクマ。

オートマタもあった

手紙を書くピエロ。護国寺で観たような気がする。

 ちゃんとしたビスクの説明

あのマンガの人に言ってやってくださいな。

球体関節が全部ビスクドールではないんだよ。焼いたものだけなのよ。

 恋月姫人形が

3体も。。。盗まれないか心配になる。。

最後は特別展のたっとん

 可愛い。

売店にも周年記念のプレミアムたっとん居ました。

ねこだんごもやってたんだけど、人がいて撮れず。

猫だんごのプレミアムは黒猫だったので悩んだけど諦める。

もう中華街に行かなくちゃ。

崎陽軒があったので入って聞いてみると

予約のお店は隣の隣だって。

とかうにちゃんがやってる間に、ひょうちゃんサブレ

買ってしまった。ははは。

重慶飯店 飲茶食べ放題。

うにちゃんは、私が会長をつとめていた

食べ放題友の会会員なので、心置きなく注文できるのだ

そしてセンターにいるのが 今回の目玉「花巻」

練乳を付けて食べると美味しいというのを見て

食べたい食べたい言っていたら、みんな知ってたっていう。。

「皮だよ?」って言われました。

中華まんとか、角煮まんとか、北京ダック包むやつ。。

 点心上からどーん。

※花巻が熱くて持てず↑冷ましている。

この後は食べまくっていて撮っていない。。。

食べ放題だけ満喫して帰るならもう一周いくんだけど

このあとプラネタリウムを予約していて、寝そうなのでやめる。

デザート行きますか。

杏仁豆腐と、なにこれ。りんごのスリスリなんて頼んだっけ。

 たぶんコレ。。。

味は全体的に美味しかったです。

まだ食べれるので惜しいけど眠くなってきたのでストップ。

腹ごなしに歩いてから次に向かいます。

(まだ続く。ここまで4時間しか経っていない)

コメント

初めてかもしれない

2024-07-05 02:55:18 | けが・びょうき

缶詰を缶切りでキコキコ開けて

振り向いた時に指を缶のふたに引っかけてしまい

ぼたぼた流血。。。

缶のふたって、本当に手が切れるんですね。

ああもう水仕事が出来ない

コメント

去年の秋の続き

2024-07-03 01:41:50 | DIY

10m四千円 (230910) 

ポイントがたまったから続きをやるよ

 1面ここまでで10m

角は異様に難易度が高いのは経験したけども2回目だぞ

 うわーーーー。

貼りなおせるんだけどさ、引っ張ると伸びるし切れるし。

角1個でも1時間かかったのに、縦に横に角4個。

 あああ空気が。

 切れた&欠けた

うわあああ 

下手くそになってないか 

この前より細かく凸凹してて難易度は上がってるんだけども

 2時間経過。

先日の面より狭いけど、コンセントとかエアコンがあって

凸凹多くて進まず、翌日もう2時間やったけど終わっていない。

そして10m無くなりそうです。はははは。

コメント

こんにゃくぼでー

2024-07-02 02:21:50 | けが・びょうき

先日紫のカラトリをした髪が、なぜか顔周りだけ緑色に。

そりゃあもう緑にしか見えない緑。襟足はピンク。

勝手にツートンになってしまった。

今度こそピンクに染めようと予約サイトを見たら

ボディケアに使える2000円のクーポンが あと5日で期限切れ

肋骨が痛くて動いていなかったので、これは骨格矯正に行かねば。

店長に「生きていく最低限の筋肉が無い」と酷評されていましたが

今回は「筋肉の軸が無いまま体がねじれている」

くにゃくにゃだそうです。

姿勢が悪くて、筋肉も無い。

どうやって動いてるのか分からなくなってきたですよ。

折れた場所が悪くて動くとまだ痛いんだよ。

そして寝汗でかぶれて全身カユカユ。夏なんか嫌いだ。

コメント