狡兎死良狗烹

シンプルに,逃げ腰で♪

04603

2014-05-21 23:55:00 | 日常
2014/05/21

右クロさんと、その他2人。
ペラヲもどきさんは安定してきました。

眠くて眠くて、薬が効きすぎだなー。

支社の対応に、なんだかなーと思ったり。
アレの仕事にも巻き込まれました。

18:40の電車で帰宅。

したのだけれども。
寝る直前にアレから届いたメールにブチ切れ。
失礼の無い程度に返しました。

報告したことも覚えず、理解もせず、何度も報告してくださいとぬけぬけと要求しているよ、おい!
自分の作業で隙間が無いとか、それは自分で拾っただけだろう。尋常じゃ無いなんて言い訳にもならんな。
できれば僕の仕事を全部やめて?
その前に会社辞めるわwwww
あんた助けるってよっぽど暇だってわからないかな。
挙げ句の果てに、僕がやっている仕事は外注出来ませんか?とか。
まるで把握していないよね。

----------------------------------------
16



04602

2014-05-20 21:22:21 | 出張
2014/05/20

岡山出張。久しぶりとはいえ、仕事では二度と来たくないんですが。
睡眠薬の影響か、到着までほとんど寝ていました。
ローソンで食事を買い(ランチパックが売っていることがわかったので)、電車が遅れたフォローもせず入所。
アレからのちぐはぐな電話と、製作者からの間違ったマニュアルで迷走させられ、最後は県が設定していなかったという始末。
支社からもさっそく際限のない要求電話がきたようだし。
15時過ぎに建物を出て、岡山駅でかけそばをすすっていたらアレから電話が。不吉な予感がして出なかった。
新幹線改札をくぐって、いつでも喫茶店に入れる態勢を整えてから電話掛け直し。
案の定というか、僕に言ってどうすんだという内容。しかもアレが解散と言ったから帰宅の途についたのに、現場にいないのが悪いみたいな言い草というか、ずっと困った困ったを耳元で言われるこっちが困るんですが、臭いし。
エラーコードを送ろうかと言われても僕が作ったシステムじゃないですし、そもそも今日いじったシステムでもないですし、連絡する相手が間違っているんじゃないかと。つか、システムの構成すら知らないんで、エラー発生箇所なんかわかるはずないですし。
あー、新幹線の改札を通っておいてよかった。

んで、帰宅したのが19時半をまわっていて、オクガタは組合→飲み会らしい。
僕は自分で食料調達するようにとメールもらっていたんで(その時点では組合だけの話だった)、調達しちゃった後。飲み会に参加もできないや。雨だしなぁ。

----------------------------------------
15



04601

2014-05-19 23:55:00 | 日常
2014/05/19

右クロさんは食事中。
他に2人見かけました。

イチゴはかわいいうちに撮影したい。
カメラを持ってこようかな。

旧PCの起動がおかしいな、ネットワークにも繋がりにくいな、と調べていたら、ネットワークハブが異常な熱を持っていることに気づきました。
そして、ランプが消灯しました。
…ご臨終でした。
もう15年以上たっているもんな、買ってから。
まぁ、この6年ぐらいは使っていない気もする。
供養を済ませてamazonで新しいのをポチりましたとさ。

いや、部屋を出る前に自分できちんと確認しろよ。つか、僕がチェックして異常があったら、アンタどうするつもりなんだと。戻るのか、バスから、飛行機から。そもそもギリギリにそんなことぬかすんじゃないよ。
んで、あんたの報告書そのまんまなんだけど、自分のはよくて、僕のは悪いんですか、ああそうですか。
そんなのを処理するために(終わらなかったけど)、21:05の電車になってしまった。

部分とはいえ、支社の仕事の優先事項は済ませたけど、明日になったらまたグズグズ言い出すんだろうなぁ、終わりがない。多分。
何が大事で何に時間がかかってどこが負担なのかわからず、必ず一番あかんとこを踏み抜いてくるセンスには脱帽。

----------------------------------------
14



04600

2014-05-18 19:50:48 | 
2014/05/18

オクガタはハイキング。なお、人が多すぎて、スタート地点の駐車場までもたどり着けなかった模様。往復ドライブしただけらしい。

こちらは10時起床。
ダラダラっとログを漁って、朝食を食べた。
いつまでたってもログが最新にたどり着かない。

14時ぐらいからベランダの手入れ。
苺の枯れた葉っぱとかを取り除いて、風通しをよくした。でもネットをかけるんだけどね。小さい果実が10個ぐらいはできていたけど、食べられるサイズではないな。
ミョウガにもきちんとネットを張った。竹竿も使って。今日で14本芽が出てる。
あとはハツカダイコンとミニチンゲンサイの間引き。実は間引きが苦手。

小さいお友達を撮影しようとしたけど、1枚しか撮れなかった。

あとはクローゼットの整理をしてた。
ぼちぼち捨てていかなければな。

----------------------------------------
13



04599

2014-05-17 23:55:00 | 日常
2014/05/17

病院。
今週吐かなかったからとはいえ、どんどん話がずれてきているぞ。
どーーーーーしても酒のせいに、何が何でも酒の話にしたいらしい。
懸念されていた胃袋と肺はオールグリーン。
治療は眠れないことに絞られましたw

オクガタと待ち合わせてQ'sのユニクロで買い物。インドネシア製が増えて喜ばしい。
地下のヨーカドーで糠購入。
ピッコロ跡地の肉屋でステーキとか購入。
今日は酒解禁なので肉を食べるのだ。
そのまま種苗店に行って、ゴーヤの苗を二つ買いました。

ゴーヤの植え付けとか、その他もろもろ。
18:30からの予約を入れていた整体に。
先代の歯医者が言っていたことと同じことを言われた。
曰く、奥歯を噛み締めすぎとのこと。
そういう意味では今の歯医者の担当はあまり信用していなかったのが正解かも。
通知もオクガタに来なかったりするしな。

今日は午後の植え付けの直前に、子雀がミニチンゲンサイのプランターに入り込んでいてねぇ、ネットを張っているのに。
ネットのおかげで出られなくなって大騒ぎしてた。いつから入っていたのかわからないけど、もうちょっと遅かったら危なかったかもしれないと想像するとあかんは。
プランターはこんなです。



----------------------------------------
12