狡兎死良狗烹

シンプルに,逃げ腰で♪

06178

2018-09-10 22:21:00 | 日常
2018/09/10

仔猫の森にキジシロ。居酒屋の左脇隙間にメロちゃん。

打合せがなかったのが救いでした。
上司連に病状報告メールをしたら、なんだか気分が悪くなった。
どんだけ薬を飲めばいいのか。どんだけ通院すればいいのか。
なお、本態性振戦は特休になるようで、ありがたい。
謎の端末に丸一日持って行かれたんだけれども。

通勤はエレベーターを使うべきとか、頭を過ぎる
ここまでぶっ壊れるとは。
18:58の電車で帰宅した。流石にこの足と首ではな。
諸事情でトイレに寄れなかったので、ドラッグストアに寄った。
トイレを済ませて、m¥ついでに飲み物を買った。
美味しいとわめいていた飲み物と、同じ値段の飲み物の値段が同じとか。
YGさんとはすれ違っただけ。なんか勉強していたわ。

愛人宅できちっと正座していたでぶりん。

----------------------------------------
182



06177

2018-09-09 16:11:15 | 日常
2018/09/09

チョロQの日じゃん。

昨夜は手術が決まったばかりの粉瘤が爆発して大変だった。
ドロドロと内容物と血液が流れ出して、古布を耳と頭の間に挟んで寝た。

9時起床。
古布は大変なことになっていた。
球場までママチャリで行く約束をしていたから、僕にしては早起き。
だけどあの時間で既に猛暑復活状態で、膝が痛いこともあり諦めた。
その代わりに、西のラーメン屋までママチャリで行くことにした。
更に気が変わって、その近くの人気ラーメン店に変更した。
しかし膝が持つか。何気ない動作でも痛い。日毎にひどくなっている。

12時過ぎに家を出た。
焼肉屋を過ぎてからの登り坂で限界を感じた。
電動自転車なんぞに登り切ってから抜かれた。くそっ、足さえ万全なら。
線路を超える橋の階段なんざもう。
ラーメン屋にたどり着いた時には汗がダラダラですよ。気温関係なしに。

店は行列。でも回転がいいって話だからそんなに不安はない。
外に券売機があるのも楽。
10分程度で店に入れた。
ただ、カウンターで麺の硬さを注文するのかと思っていたら、
外で券を渡す時に言うっぽい。
通って他の連中の振る舞いを観察しないとわからんな。
今日はネギラーメンにした。
出てきた時には普通盛りでも多いと思ったが、見た目よりは上げ底で助かった。
評判通りにネギが美味しい。
チャーシューはあそこまで細切れにしなくてもいいと思った。
麺は中太ストレートで食べ応えがあるけど、後半一気にのびてしまう。
やっぱり硬めにできればしたかった。

帰りにリカーショップでジョージディッケルの白ラベルを買って、月末に来る弟に備えた。
来る時とは違って全体に下り傾向なのと、準備運動が終わったからか足首が使えるようになった。
おかげで痛みはほとんどなかった。
上のスーパーへの坂道が不安だったけど、なんの問題もなかった。
オクガタがへばっていたけど。
買い物が終わって、家の手前の坂がきつかった。
万全ならねぇ、とは無い物ねだり。というかそこでオクガタに追いつかれたってのが深刻さを物語る。
坂に入るまで、80mは離していたんだぜ。

暑い部屋でアイスを食べた。いつまで続くんだ、この暑さ。

----------------------------------------
181



06176

2018-09-08 19:20:32 | 日常
2018/09/08

早朝から病院へ。
タクシーが全く捕まらなくて焦った。
手続きを済ませて、恐らく呼ばれないだろうと踏んでコンビニで食事。
ホームページを見る限り、7:30からやっているのは理事長だけなんだよなぁ。
予約でいっぱいだろう。
知っている医者がいなかったから、今日もテキトーテキトー。
薬をもらうだけだし。
8時ぐらいに戻って寛ぐつもりでいたら、
ちょうど名前を呼ばれたところだった。
なぜか血圧を計られて放置。
やっと呼ばれて診察を受けたら、まさかのリハビリに回された。
首牽引、電気治療、マッサージ…
どうも定期的に12/31までやらなきゃいけないらしい。
2週間に一度以上は無理だ。仕事もあるし。
戻って更に診察。痛みがひどい脇の下に注射をされた。
和らぐというより、痛いはずの注射が痛くない魔法の注射。
あと、痛みで眠れないのを防ぐ為に睡眠薬を処方されてしまった。
膝は使いすぎとかで、膝専用の一番効くという湿布を貼られた。
ついでに耳たぶの相談をしたら、そのまま皮膚科に回された。
こっちはだいぶ待たされた。結果、手術が必要とかで10月に決まりました。
担当医が火・水・金しかいなくて、手術の1週間前に血液検査が必要らしい…
また平日を休まねば。しばらく同じ病院詣でが続きそう。
いつものドラッグストアに薬の在庫を確認したら、睡眠薬だけないとのこと。
残念そうに聞こえた。この辺までは冗談でいい。在庫に追加されたら…
隣の薬局で調剤してもらった。
予定よりだいぶ遅れてオクガタと合流した。
電車→バスって乗り継ぎを確認し忘れていたよ。倍変わった。
蕎麦屋で遅い昼食を食べ、アウトドアショップで折り畳み傘を買った。
駄目元で壊れた傘を出してみたら修理できるらしい。
破損箇所が2箇所だったけど。1箇所しかわからんかった。
代引手数料が540円で往復の交通費より安い。送ってもらうことにした。

帰ってきてログを漁って、クリーニング屋とコンビニに行った。

今日は記念日。
連続朝嘔吐してない記録180日!

----------------------------------------
180



06175

2018-09-07 19:30:20 | 日常
2018/09/07

おばあちゃん家に出社中のでぶりん。
傘をさしたい程度の小降りだったけど、折り畳み傘がなかった。
なんか昨日から右膝が痛い。歩き方がおかしい。

調子の悪いPCの面倒を見ていたのと、業者との打合せ。
本当にうちの上司は時間感覚がない。
いつも昼休みに食い込む。相手だって帰りたそうなのに。
終わったと思う先から、「あ、あともう一つ」「余談だけど」でダラダラ引っ張るのはやめてくれ。
お決まりの「あ、お昼過ぎちゃった」を聞くといつもながら(ry
しっかし、ちゃんとしたストレージって高いのねー。
ざっくり1TBが10万円みたい。うちが求めている容量…
しかも適切な容量は、全社で6~7TB程度とか。
全部集めたら余裕で100TB超えるんですが。

本当に最近のWindows Updateは難しい。
Microsoft Update Catalogすら信用できないかも。
普通の人なら諦めるだろうな。
不在のGさんのPC、かなり手こずった。
最後は意地で100%にしたわ。

18:24の電車でオクガタと帰宅した。
おばあちゃん家の暗闇にでぶりん。
お向かいの暗闇にポツネン。
そういえば最近めっきりちびクロと元子クロを見ない。

明日は早朝から病院だ。
1ヶ月分の薬を出してくれないものだろうか。

----------------------------------------
179



06174

2018-09-06 19:29:41 | 日常
2018/09/06

おばあちゃん家の玄関口でお腹を見せていたポツネン。
仔猫の森のお向かいにでぶりん。ちゃんと返事しました。

リモートデスクトップ接続が使えないPC対応がメインだった。
結果はわからん。
有線にしたらなんとかなったってのも、理屈が合わない。
合間に業者打合せ。また担当が代わるらしい。
また他に行くのかとか、まぁ、面倒。
僕みたいに代わらないのもおかしいが。
なお、押し付けている人たちは気楽な様子。
見積もり請求してくる方もなんだか。自分たちで精査すべきじゃないのか。

18:19の電車で帰宅した。
居酒屋仔猫1人。
愛人宅左の塀の上にキジシロ。目の高さが同じでびっくりした。

ドラッグストアに寄ってみたんだけど、ほんまよく覚えている、あの薬剤師。
Oから変わって助かる。

Gさんの実家が被災したようで、送ったメッセージに返事が来てた。

じょんの店、たつの市に移転で生きているようだ。

今度は母親の手術。
今年は入院・手術が多すぎだ。

----------------------------------------
178