α好きの写真日記

毎日の奮闘記を自分が撮影した写真とともに掲載します。写真が撮れないときは写真の掲載はありません。

JAAFジュニアコーチ講習会

2025-02-23 05:41:45 | 日記
朝の体重67.9kg。
月とさそり座

富士山

朝7時15分消防署からの依頼で地区放送に行きました。春の防火運動と住宅用火災報知器のアンケートです。ひさしぶりの放送で時間がかかりますが、上手く予約ができました。

2月22日忍者の日、猫の日ですが、関係なくJAAFジュニアコーチ養成講習の為スポーツの杜伊勢に出かけました。かみさんがお弁当を作ってくれました。ありがたいなあ。

講師の方は知っている方ばかりです。最初はガイダンス。いつもの通り発達段階に応じた指導をという話でした。U18U16の年齢設定の理由も説明していただきました。うちのチームはほとんどきているので良かったです。

次は基本の動きについて。遊びの中で動き作りをしていく話でした。ただ中学生向けの動きづくりかなと思いました。講師の先生がみんな中高の先生なのでしかたが無いのかも知れません。

講習会もジュニアとありますが、ジュニア対象のコーチではなく、スタートコーチ、ジュニアコーチ、公認コーチという分け方のひとつだそうです。そのため小学生~大人までの指導に携わる関係で、こんなかたちになっているようです。プロジェクターを貸し出したのでその費用をいただきました。ありがとうございます。

お昼前は短距離・リレー。午後からハードル。長距離、ハンマー投げ、やり投げでした。どの種目も気づきがありよかったです。ハンマーのスイングを生まれて始めてやりました。充実の9時から17時でした。

終了後横山展望台に行きました。あいかわらず関東のお客様が多いです。
今回は掲載不許可3と多めで、許可1、家族連れのスマフォ1でした。他にもたくさんカップルがいましたが、1組対応している間に帰ってしまいました。
社会人グループ
横山夜景
夜景の前でカップルを撮影して上げたかったです。
18時30分に帰宅してカップ麺とソーセージで夕食。かみさんと三女は四日市へ行っていました。

お風呂を洗ってかみさん達の帰りを待つ間寝ていました.かみさん達が帰ってきてお風呂に入ったのが12時でした。お風呂を出たことを告げてもらったけど聞こえなかったので不機嫌になったら三女にたしなめられました。

すぐに謝りました。不機嫌はいけません。気をつけましょう。
感謝感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿