朝の体重68.3kg。
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/b128f0ed193232d9381da17e4cd9d35a.jpg)
朝陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/5e705f479fb826f52d32375852d688a3.jpg)
朝起きてgooblogを起動しようと思ったらアクセスできません。何やら不具合があったようです。
7時20分出発でかみさんの実家に向けて出発しました。箱根駅伝を見たかったので運転はかみさん。ありがとうございます。
一区は中央大学の吉井選手が区間賞。
吉居選手のお母さんは四日市出身です。
ゲストのお兄さんとのやりとりがほのぼのしていました。
四日市について新年の挨拶をしてから鈴鹿へカワセミ撮影にいきました。
カメラマンは常連さん二人ともう一人。
カワセミは下の池で発見。すぐに上の池に移動して撮影。
カワセミがいなくなり常連さんたちは撤収。
車にもどって腹ごしらえ。
11時30分池に戻るとカワセミが戻ってきたので撮影再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/88aa0df3f0de31513c0a69889296618c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/13a2931ae482116d9c8e5a68fcc2d0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/13bfb1775cf3e72a3abf6375c6a453a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/818b8c067a2f05cc3b93ce9169325342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/637778851bc172ccaa08dba2ee1854d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/ab44df9a092451dfa64e2b6d40db3588.jpg)
今回はAFエリアをゾーン、トラッキングでやってみました。
そうすると飛び出しから入水・離水・枝もどりまで全部撮影できたシーンがありました。α1M2恐るべしです。
前回α1M2のafが迷ったのは背景のせいみたい。違う背景ではバッチリ。
飛び出し入水離水などたくさん撮影できました。
M1よりも歩留まりがよかったです。
撮影していると若いカップルがやってきて男性はNikonのz8を持っていました。
私の機材を見て驚いていました。
カワセミが撮りたかったようで初カワセミが撮れ…喜んでいました。
いろいろ写真談義をして楽しみました。
最後に良いシーンが撮れたので撤収。
カップルさんと仲良くなって撮影させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/aaf55c6b01063e44fb269bad9690e5ea.jpg)
箱根駅伝は5区のゴール間近で青学がトップ。
青山学院は箱根駅伝に強いなあ。
原監督の手腕はやっぱりすごかった。
14時頃四日市にいったら孫たちはお買い物。サッカーやラグビーを見てたら帰ってきました。
一緒に遊んでから夕飯をいただいて20時まで四日市にいて帰宅。
帰りの運転は私と思ってがんばったのですが嬉野で眠くなり交代してもらいました。Toughなかみさんでうれしい。
帰宅してお風呂に入ってgooblogにアクセスしたらまだダメです。
スマフォとテザリングでつなぐとできます。
自宅のネットワークと上手くつながらないみたい。
3日はどうかなあ。
感謝感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます