夢木(Muku)小父さんの楽しい木工

ガリガリ、トントン近所の迷惑考えずに今日も楽しく楽しんでいます。

木工ではないが楽しい遊びだよー!

2014-11-30 13:41:36 | 日記

木工ではありませんが、楽しい遊びを今度の出展(湊川公園)に持っていこうと考えています。

材料はペットボトル500ml、5円玉、パチンコ玉、ラップの芯です。

 ペットボトルの口に5円玉を載せます。  

この5円玉をパチンコ玉が通り抜けてペットボトルの中に落ちるというものです。ちょっと不思議ですよね? 実際にやってみることにしましょう。ちょっと念力みたいなものが必要かも!  ラップの芯はパチンコ玉が5円玉にうまく届くようにガイドとして使います、何の仕掛けもありません(ほかの筒状のものでもかまいません)

 このように5円玉を置いたペットボトルの口にラップの芯をパチンコ玉のガイドとして立てます。

 パチン玉をガイドの上から落とすと、見事に5円玉を通過してペットボトルのなかに入ります。(ガイドは短いと失敗します。)

どうして5円玉を通過することができるのでしょうか?

これから出展するのが楽しみです(笑)。皆さんと楽しく遊べるのを楽しみにしています。

 


コメントを投稿