夢木(Muku)小父さんの楽しい木工

ガリガリ、トントン近所の迷惑考えずに今日も楽しく楽しんでいます。

糸引きコマを沢山作ったぞー!! 鈴入りストラップ、ヤジロベエの回転も紹介しまーす。

2015-09-17 10:58:06 | 日記

先日言ってた糸引きコマを沢山作ったので紹介します。 遊び方は 写真の様に黒っぽい持ち手を持ちコマを立てて支えます、この時コマを押さえつけない様に持ちます。そしてビーズの付いている糸を勢いよく引っ張ると独楽が勢いよく回ります。 大変長い間回っています。
以前につまんで回転させて回すコマを紹介しましたが、上手に回せない方もおられるのでこの様な糸引きコマを作っています。

 これは中に鈴を入れたしずく型のペンダントです。紐の長さや材質を変えることによってストラップやペンダントとして使っていただけると思います。

お遊びとしてヤジロベエがくるくる回るおもちゃを作ってみました。   乾電池と磁石、アルミ又は銅線(エナメル線はエナメルを剥がさないといけません(サンドペーパーなどで擦る)) を使っています。

5mm×25mmの磁石にアルミホイルを巻いてその上に単2の電池を置きます。そしてアルミ又は銅線を写真の様に磁石に触れるような大きさに曲げて乾電池の上に置くとくるくる回り始めます。乾電池の消耗が早いので使い古しの乾電池で遊んでください。使い古しでも(懐中電灯が暗くなって取り換えたもの)十分楽しめます。

今度の出展、イオン加古川店専門店街2F KSDギャラリー (9月28日~10月4日)
山陽百貨店本館5F催事場(10月21日~27日)に持っていくぞー!



 


コメントを投稿