思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。
扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記



おいらは鬱病になる前から記憶障害が発生しています......................

余り気にしなくても良い立場だったので今までは支障がなかったんですな。
しかし記憶障害が発生している部分としていない部分の境目がハッキリしない為に

「自分自身の記憶に確信を持てない」

ということに最近気が付きつつあります。
他の人の言うことが正しいと言うことが前提で話が進んでいく訳ですけどね。
おいらの記憶が余りにも曖昧な為に確かに記憶していることまで疑心暗鬼になり言い切ることが出来なくなっているんですよ。

「これこれはこうだからこうなのだ。」

とハッキリ自分自身で把握していても

「本当にそうなのか?」

という疑問符がついて回ります。
そして会話の中で其れがどのようなモノなのかと聴かれると自信が全くなくなり言えなくなると言うことがここ最近立て続けに出てくるようになりました。
おいらは記憶障害もあることからMemoやNotebookを取る習慣があります。
写真を撮ることもIC Recorderを使用するようになったのも記憶障害にComplexを感じている証拠だったようですね。
MemoやNotebookさえ見ることが出来るならば確実に言い切ることが出来ると言うことでおいらは記憶を補間するようにしているのです。
また自信がないというのに拍車を掛けているのは確実に把握し確定していることでないと言ってはならないという制約を自分自身に課しているようです。
しかし余りにも自信がない為に適当なことしか出てこないことも少なくないのも事実なんですよね。
当たり障りのない事で適当なことですので中には明確な嘘も含まれることも少なくないというのは非常に大きな問題だと個人的に解釈しています。
これは人間として、倫理的に大きな問題です。

記憶障害がこれほど自分自身の中でComplexとなっているとは思っていませんでした。
これからは人に記憶に自信がないことを断ってからでないと話してはならないですね。

余りにも自分自身の中で確固とした記憶が少ないというのはかなりのComplexになります。
しかしおいらは鬱病になる前から記憶が飛ぶという現象が度々ありました。

人間には行いたくないことを後回しにする傾向があります。
これは精神的な傾向として深層心理で判断され忘れてしまうという現象があるようです。
障害の度合いが大きければ大きいほど思い出すのが遅くなっていくようです。
理由は問題に向き合う精神的な余裕が出来てからでないと思い出さないからのようですね。

他にも深層心理に関して調べたいことが多数あります。
犯罪心理学、行動心理学、日常心理学などで役に立てることが出来ることは多いはずです。
おいらはProfilingというのにかなりの関心があります。
これはおいらは犯罪者一歩手前まで精神的に行きました。
精神的な自殺も数えきれませんし、精神的な自傷行為も数えきれません。
よって様々な行動がどのようなComplexやExperienceで到ったのかが気になるのです。

写真を撮ることはおいらは趣味としてきましたし、習慣となっています。
よってそれほど記憶に対しての補間するSystemとしては重要視していませんでした。
ところがIC Recorderを購入して使用するようになったのが意外と大きく記憶に干渉してきていることが最近解るようになってきました。
Memoは当然ながら記憶を保つ為の重要な行為ですし、自覚もありました。
記憶障害という現象に対しての認識が大きいからこそMemoやNotebook、Stationeryに走っている傾向があります。
自覚し認識していて其れを補完し補間する為の行為としての手記だった訳です。

そう言えば最近は余りに漠然としていて明確な記憶が希薄になりつつあります。
昔の記憶も忘れてしまうことも多々あり、最近の出来事も昔の出来事のように闇の中に消えていくような感覚に陥ります。
霧が掛かっている上に真っ暗な中を歩いているような不安感がありますね。
以前に「Memento」という映画を見たことがあります。
鬱病に入ってから10年程度を経ていますが、彼の状態が良く解ります。
見た時もある程度の記憶障害がありましたので解りましたが、正常な状態に近くなりつつある現在の方が

・記憶がハッキリしない

という事象そのものに対する恐怖感、嫌悪感、劣等感が増しているのは皮肉なモノでもあり、情けないとも感じます。
「Memento」のように10分という短いSpanではありませんがね。
それでも短い記憶容量しか確保できない己のSpecが悲しくなります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« Music with Sw... Music with Sw... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。