ここ最近は全く記事にしていませんがいろいろと活動しています.....................................
まずは最近購入したモノから書いていきましょうかね。
一応Stationery Shopで扱われているのでPhoto Albumなのですが、書き込んでみます。
KG(King Size)「=はがきSize」のモノを購入しました。
少し引き籠もり気味になっている子がおいらの知人にいます。
詳しくは書く事は個人情報の点でNGなので詳細は書けませんが、中学生で多感な年頃なんですね。
そして異性なのでおいらが直で関わるのは相応しくないという事も考慮して写真をPresentしていこうと考えています。
でもおいらは100枚程度で考えていたのですが、Designが良くて作りの良いモノはありませんでした。
ということでなんと200枚のAlbumになってしまったんですな。
100枚程度ならば何とか成るかもしれませんが、200枚となるとかなり撮らないとなりません。
家族を通して渡して貰ったのですが、おいらは関わるのであれば最後までつまり200枚全てを埋めるように計画を立てねば成りませんな。
100枚の組写真というのは想定の範囲内なのですが、200枚となるとかなり撮り流れを作り、克つ飽きさせないような努力がかなりいりますね。
この子の母親はおいらの写真に過剰な評価をしている方なのでそこがNeckになると思いますな。
以前にPhoto Cardを作成する記事を書きました。
あれはこの母親に依頼されたので作ったんですな。
ところがCard作成というのは使用すればいい写真は数枚で済みます。
それに対して200枚ともなると中には外れもありますし、見るに堪えない写真もあるでしょう。
ということで今日でChristianとしての活動も一段落付いたので明日からは今まで撮り貯めたモノと共に撮影にいそしもうと思っています。
おいら自身が購入を考えているモノもあります。
おいらは基本的にBallpoint Penでもほとんどが黒か黒系のInkを使用してきました。
ところがCatalogや書類にCheckを入れたりUnderlineを引くために赤色のBallpoint Penが欲しいと思うようになりました。
一応は所有していますが、Designが余り好きではないんですよね。
4C規格に遵守しているZOOM 707の替え芯を購入して入れ替えようかとも考えています。
それと多機能Ballpoint Penも調べています。
LAMYの4PenとLAMY 2000が筆頭に上がっています。
今円高でかなりDiscountされています。
その気になれば手に入れる事が出来るのですが、やはり優先順位があります。
もう一つ気になっているのは手帳です。
System手帳と一年の使い切りにするか迷っているところです。
9月から何かと忙しいのもありますがね。
おいらはモノを購入しても生活に染み込んでからでないと使用を始めない傾向があります。
あるのが当然だと考えるのが嫌いなので、手に馴染むように持ち運び携行するようにして実感するようにして、使用目的がハッキリしてからでないと投入しないようにしています。
ということで少なくとも1ヶ月は馴染ませたいところです。
おいらはScheduleがあってないようなモノでした。
一応は1週間単位、1か月単位、1年単位で決まり事はあるのですがね。
ところが学ぶ事を整理し始めてからは計画的に物事を行っていく必要がある事が解るようになりました。
というよりかなりの計画性が求められている事がひしひしと解ります。
余りにも沢山の学ぶべき事があるのにそれが毎週流れるように過ぎていく事を感じるんですよ。
1分1秒も勿体ないと感じることもあったぐらいです。
しかし余りに学びすぎるというのは集まりあった際に内容が薄すぎると感じるようになるんですよね。
これは「いたしかえし」で濃すぎる内容を知ると自分が知った内容と比較して
「あの資料はもっと濃厚で濃密なのになぜこんなことで納得できるのか?」
と不思議でならないと考えてしまうんですな。
「適度で平衡の取れた内容の網羅」が必要なのだと思います。
ここ一ヶ月は忙しくてそれが出来ませんでした。
そのFrustrationが溜まりすぎて爆発寸前です。
もっと濃い空気を吸いたくてたまらない状態なんですな。
薄い空気ではどうも馴染めそうもないんですよ。
おいらは下調べはとことん納得いくまで行わないと気が済みません。
これはいかなる分野でも共通しています。
買い物するのでも、修理するのでも、何かを作るのも、Computerを扱うことでも自分が感心がある事は全てである一定量の知識を得たいと願っています。
しかし時間というのは無限にはありません。
人間が一日に行える活動というのは本当に少ないと感じますな。
例として考えると写真を撮りに行くと一日がつぶれてしまっていました。
そして学ぶ事というのは環境の構築から考えるとかなりの時間が必要ですのでこれも一日がかりになっていきます。
よって計画性を必要とされているんですな。
おいらは熱中するとかなり浸透してそのことばかりになってしまいます。
例えば最近では音楽関係のことをよく調べていますし、写真については年中です。
これは聖書研究を別にしてです。
聖書研究はこれらよりも時間を取って学ぶ事は当然です。
それとこのBlogの更新にもかなりの時間が取られているんですよね。
加えておいらは今肉体改造中ですのでDumbbell体操と腹筋が45分程度掛かります。
こうなると逆算してもかなりの時間が食われている事は明白なんですよね。
ここ2ヶ月は毎日肉体改造を行ってきましたが、各日で行うようにしていかないと時間を取られすぎているような気がします。
Dumbbellの重さを倍にしようとエミフルに見に行ったのですが、今使用している5kgまでしかおかれていませんでした。
という事でより計画性が必要なので手帳の購入を検討しています。
今考慮しているのはMoleskinのDiaryですかね。
「Red Cover」と「Black X-Large」のどちらか一つかもしくは両方を考えています。
まあ他にもSystem手帳などの候補がありますけどね。
購入して導入したらReviewを書きたいモノです。
まずは最近購入したモノから書いていきましょうかね。
一応Stationery Shopで扱われているのでPhoto Albumなのですが、書き込んでみます。
KG(King Size)「=はがきSize」のモノを購入しました。
少し引き籠もり気味になっている子がおいらの知人にいます。
詳しくは書く事は個人情報の点でNGなので詳細は書けませんが、中学生で多感な年頃なんですね。
そして異性なのでおいらが直で関わるのは相応しくないという事も考慮して写真をPresentしていこうと考えています。
でもおいらは100枚程度で考えていたのですが、Designが良くて作りの良いモノはありませんでした。
ということでなんと200枚のAlbumになってしまったんですな。
100枚程度ならば何とか成るかもしれませんが、200枚となるとかなり撮らないとなりません。
家族を通して渡して貰ったのですが、おいらは関わるのであれば最後までつまり200枚全てを埋めるように計画を立てねば成りませんな。
100枚の組写真というのは想定の範囲内なのですが、200枚となるとかなり撮り流れを作り、克つ飽きさせないような努力がかなりいりますね。
この子の母親はおいらの写真に過剰な評価をしている方なのでそこがNeckになると思いますな。
以前にPhoto Cardを作成する記事を書きました。
あれはこの母親に依頼されたので作ったんですな。
ところがCard作成というのは使用すればいい写真は数枚で済みます。
それに対して200枚ともなると中には外れもありますし、見るに堪えない写真もあるでしょう。
ということで今日でChristianとしての活動も一段落付いたので明日からは今まで撮り貯めたモノと共に撮影にいそしもうと思っています。
おいら自身が購入を考えているモノもあります。
おいらは基本的にBallpoint Penでもほとんどが黒か黒系のInkを使用してきました。
ところがCatalogや書類にCheckを入れたりUnderlineを引くために赤色のBallpoint Penが欲しいと思うようになりました。
一応は所有していますが、Designが余り好きではないんですよね。
4C規格に遵守しているZOOM 707の替え芯を購入して入れ替えようかとも考えています。
それと多機能Ballpoint Penも調べています。
LAMYの4PenとLAMY 2000が筆頭に上がっています。
今円高でかなりDiscountされています。
その気になれば手に入れる事が出来るのですが、やはり優先順位があります。
もう一つ気になっているのは手帳です。
System手帳と一年の使い切りにするか迷っているところです。
9月から何かと忙しいのもありますがね。
おいらはモノを購入しても生活に染み込んでからでないと使用を始めない傾向があります。
あるのが当然だと考えるのが嫌いなので、手に馴染むように持ち運び携行するようにして実感するようにして、使用目的がハッキリしてからでないと投入しないようにしています。
ということで少なくとも1ヶ月は馴染ませたいところです。
おいらはScheduleがあってないようなモノでした。
一応は1週間単位、1か月単位、1年単位で決まり事はあるのですがね。
ところが学ぶ事を整理し始めてからは計画的に物事を行っていく必要がある事が解るようになりました。
というよりかなりの計画性が求められている事がひしひしと解ります。
余りにも沢山の学ぶべき事があるのにそれが毎週流れるように過ぎていく事を感じるんですよ。
1分1秒も勿体ないと感じることもあったぐらいです。
しかし余りに学びすぎるというのは集まりあった際に内容が薄すぎると感じるようになるんですよね。
これは「いたしかえし」で濃すぎる内容を知ると自分が知った内容と比較して
「あの資料はもっと濃厚で濃密なのになぜこんなことで納得できるのか?」
と不思議でならないと考えてしまうんですな。
「適度で平衡の取れた内容の網羅」が必要なのだと思います。
ここ一ヶ月は忙しくてそれが出来ませんでした。
そのFrustrationが溜まりすぎて爆発寸前です。
もっと濃い空気を吸いたくてたまらない状態なんですな。
薄い空気ではどうも馴染めそうもないんですよ。
おいらは下調べはとことん納得いくまで行わないと気が済みません。
これはいかなる分野でも共通しています。
買い物するのでも、修理するのでも、何かを作るのも、Computerを扱うことでも自分が感心がある事は全てである一定量の知識を得たいと願っています。
しかし時間というのは無限にはありません。
人間が一日に行える活動というのは本当に少ないと感じますな。
例として考えると写真を撮りに行くと一日がつぶれてしまっていました。
そして学ぶ事というのは環境の構築から考えるとかなりの時間が必要ですのでこれも一日がかりになっていきます。
よって計画性を必要とされているんですな。
おいらは熱中するとかなり浸透してそのことばかりになってしまいます。
例えば最近では音楽関係のことをよく調べていますし、写真については年中です。
これは聖書研究を別にしてです。
聖書研究はこれらよりも時間を取って学ぶ事は当然です。
それとこのBlogの更新にもかなりの時間が取られているんですよね。
加えておいらは今肉体改造中ですのでDumbbell体操と腹筋が45分程度掛かります。
こうなると逆算してもかなりの時間が食われている事は明白なんですよね。
ここ2ヶ月は毎日肉体改造を行ってきましたが、各日で行うようにしていかないと時間を取られすぎているような気がします。
Dumbbellの重さを倍にしようとエミフルに見に行ったのですが、今使用している5kgまでしかおかれていませんでした。
という事でより計画性が必要なので手帳の購入を検討しています。
今考慮しているのはMoleskinのDiaryですかね。
「Red Cover」と「Black X-Large」のどちらか一つかもしくは両方を考えています。
まあ他にもSystem手帳などの候補がありますけどね。
購入して導入したらReviewを書きたいモノです。