扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

言葉に意味があるのだ 2008.02.10

2008-02-10 00:00:01 | Work & Study & Make
言葉があるから意味を理解できるのだ............

人間の表現力というのはその人の語彙の絶対値にほとんどが依存しています。
そして新たな言葉を知ろうとするには表現方法が見つからないからです。
つまり言葉に意味があるあるからこそ表現方法の幅が広がり、もっとも短い伝達方法を会得することが出来るのです。

「始めに言葉がおり、言葉は神と共におり、言葉は神であった。」

聖書の一節ですが、これは意味が非常に深いと思いますな。
言葉がなければ人との意思疎通が出来ないのです。
少し書かせていただきますが、表面的な部分でしか解らない人のこの聖句の印象のことを書いています。
聖書を学んでおられるならば意味合いが全く違うことを断っておきますね。
聖書的な知識を有しておられるならば言葉とはどんな役割を持った人物なのか解るでしょう。

多言語の言葉を一人の人が使えても大多数の前では無意味ですしね。

えーっと、語彙とか表現方法のことに関して書こうと思います。
日本語ほど表現方法が多彩で豊富な言語は少ないでしょうね。
古文や大正、昭和の言葉でさえ過去の言葉に押し流され「意味としての言葉」が残ることになっています。
しかし好きな人は時代背景などを考え思いにふけりながら書いているシーンを描いているんでしょうな。

少し構想を練ってからまた追記しようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。