伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

人生の達人

2008年12月16日 | Weblog
今朝も冷え込みました。今日はごみの日でしたので一輪車に市指定の
45ℓゴミ袋を乗せゴミ置き場にいきましたが、途中の水たまりに薄氷がはっていました。とうとう冬の朝が来たという感じがしました。

暴走する車をコントロールするように、わき上がる怒りを管理する人。
彼のことを私は御者(人生の達人)と呼ぶ。
他の人はただぼんやりと手綱(たづな)をもっているだけ。
※御者(ぎょしゃ:馬を取り扱う人)    『法句経』

「怒りを管理する人は人生の達人です」というお釈迦様の言葉があります。
日々いろんなことがあります。怒りたくなることばかりかもしれません。
それでも怒ってはいけないのです。怒りはすべてを、自分自身まで破壊してしまいます。
「こんなことぐらい~、こんなつまらないことではおこらないよ。そんなちっぽけな人間じゃないよ。」
ぐらいの気持ちを持つように私も普段気をつけています。実際回避できることもあります。完璧はありませんが。
でも、回避できた時「おっ、できたじゃん!」ぐらいの喜びを感じることができます。
今日もいろんなことがあるでしょうが、極力怒りを管理できるようにしていきたいですね。