今朝は風があってちょっと肌寒いですね。学生時代にしょちゅう山登りしましたがその時によくある天候に似ています。眼をつむればどこかのテン場(テントを張れる場所)にいるような雰囲気です。
・
物惜しみする人は天界に行けない。
愚か者は布施を賞賛しない。
しかし賢者は布施に随喜し、
それによって彼は来世に幸福となる。
『法句経』
・
自分以外の生きもの、周りの人々、生命を助けてあげたいという心のエネルギーが布施です。そして実践することです。
周りと積極的にかかわろうとすることも布施には必要不可欠です。
“自分さえよければ…”という貧しい心の対極ですね。事業仕分が昨日終わりました。深い事情はわかるものではありませんが、“天下り、渡り”とかでみんなの税金から高収入を得ている人々って本当の人生の豊かさを知っているんでしょうかね。
そんな人々に限らず“自分さえよければ”の心は誰もが持っています。
本当の豊かさは物惜しみやケチからは生まれません。自分もこの点は相当気をつけなきゃいけません。
事業仕分けで改めて“布施”の心を胸に刻んでます。
・
物惜しみする人は天界に行けない。
愚か者は布施を賞賛しない。
しかし賢者は布施に随喜し、
それによって彼は来世に幸福となる。
『法句経』
・
自分以外の生きもの、周りの人々、生命を助けてあげたいという心のエネルギーが布施です。そして実践することです。
周りと積極的にかかわろうとすることも布施には必要不可欠です。
“自分さえよければ…”という貧しい心の対極ですね。事業仕分が昨日終わりました。深い事情はわかるものではありませんが、“天下り、渡り”とかでみんなの税金から高収入を得ている人々って本当の人生の豊かさを知っているんでしょうかね。
そんな人々に限らず“自分さえよければ”の心は誰もが持っています。
本当の豊かさは物惜しみやケチからは生まれません。自分もこの点は相当気をつけなきゃいけません。
事業仕分けで改めて“布施”の心を胸に刻んでます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます