伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

普遍的真理

2009年01月03日 | Weblog
今朝も冷え込みました。霜は下りなかったみたいですが。
お正月三が日はあっという間に過ぎちゃいます。
今年は晴天の三日間でよかったですね。

昨日夕方のニュースでは初売りのデパートの様子が流れている一方で“年越し派遣村”についても報道されていました。
なんとも言えないものがあります。厳しい現実です。
また海外ではガザ地区のイスラエルによる空爆の続行されいたり、なんでそんなこと…と思うようなことが新年早々行われています。

じつにこの世においては、怨みにたいして怨みを返すならば、
ついに怨みの鎮まることがない。怨みを捨ててこそ鎮まる。
これは普遍的真理である。
             『法句経』
法句経の中でも有名な一節です。怒りは自分も他人も破壊してしまいます。
怒りから離れることしかありません。とても難しいでしょうが、それが唯一の解決方法です。
世間や自分を取り巻く環境を怨んでも仕方ありません。余計なことは考えず、今出来ることを行うだけです。
でないと自分で自分や、自分の周りを破壊しつづけることになります。
生きていく中でいろんな試練があります。今年もいろんなことが私にも皆さんにもあるでしょうが、
怒りからはなれることが出来るように努めなければ幸せは訪れません。
とても大切なことです。しっかりこの事を胸に留めてゆきたいです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (さなえ)
2009-01-03 10:18:01
本当に…毎日色々な、ニュースがありますね。

・怨み、妬み、嫉み…
は、相手に対してだけでなく、本当は、自分の(心)をも苦めている…そう感じます。 
・許す事…が出来た時、自らの(心)も解放され、楽になるのではないか…と。 
怒り・楽しみ・苦しみ…
沢山の感情がありますが、せっかくなら、楽しい!嬉しい!方に、Powerをつかいたいものですね(^-^) 

私の信条 
『宿命は受け入れ、運命は切り開く!』

本日も、ありがとうございました(^-^)
返信する

コメントを投稿