伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

職人の皆さんに感謝

2009年06月04日 | Weblog
ちょっと寒いくらいの朝です。週末までくもりが続くみたいですね。
梅雨のはしりでしょうか。体調管理に気をつけなくてはいけませんね。

本日は本堂奥のじゅうたんの張り替えです。今日中にすべて片付くといいんですが。
本堂内も奥から移動してきたたくさんのもので落ち着かない状態です。
たぶん今日は力仕事が多いので職人さんも大勢くるみたいです。
今回一年間をかけて増改築を行いましたが、今日で一つの区切りになるでしょう。
あっという間の一年でした。こだわりの棟梁、若いですが熱心な大工さん、仲のいい夫婦の左官屋さん、
親子で来る板金屋さん、塗装屋さん兄弟、人がいい長身(192cm!)の監督さん、いつもおしゃれな工務店の社長、
声がでかくてたのしい材木屋さん、非常に腰が低くてニコニコしている内装屋さん、
まだまだ現役でがんばる水道屋さん、超こだわりの庭師さん。
それぞれ個性のかたまりみたいな人たちで、いい方ばかりです。
多くの方の力があってやっと出来上がりました。忙しかったですが、楽しい一年でもありました。
やっぱり人と人がかかわりあってこそ生きることって満たされるんでしょうね。
かかわることが面倒だという方もいますが、面倒を超えたところにはじめて喜びも生まれます。
本当にためになった一年でした。職人の皆さんありがとうございました。
そしてこれからもよろしく!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がくあじさい (かるまん)
2009-06-04 18:24:34
みんなの大きな輪(和)の真ん中にご本尊様がいらっしゃるのですね。きっと、いいお顔でおいでになることでしょう。仏様の力、人の力、合わさって、大きなかたちになりましたね。         合掌
返信する

コメントを投稿