
やはり台風の影響が出てきたのですかね。くもり空の朝、ちょうど6時くらいに
ぽつぽつと降ってきました。今日から土曜日あたりまで傘マークははずれませんね。
アメリカ発の金融不安が世界規模で深刻な状況に向かいつつあるんですかね。
さすがアメリカ、規模がちがうよ。公的融資を決定した会社はちょっと前まで
評価はトリプルAクラスだったと思うけど、ほんとどうなるかわかりません。
以前資産運用を目的とした保険を勧められたことがありましたが、その時の
セールスの決め言葉が「我が社は世界的にも評価は最高ランクです!」という
感じで“絶対大丈夫”という保証を売りにしていました。
あれから数年経ちましたが、今じゃこんな状況になっちゃいました。
株の価値は大幅に低下するようです。
“世の中に絶対はない”といいますけど、そうですね。
佛教では“諸行無常…あらゆることは変わり続ける”を基本としていますから
絶対はあり得ないの立場をとっています。でも、人ってどこかに絶対という保証をいつも求めているんですよね。
「自分は大丈夫」「自分はそうならない」「うちの子にはありえない」とか…、
妙な安心感がほしいんですよね。でも現実とのギャップを感じる時に、苦しみが生まれて悩んじゃうんです。
いつも、このパターンで苦しくなっちゃうのが、人間の悪い癖なんでしょう。
私もそうです。このパターンから離れたいのですが、まだこの輪の中にいます。
少しずつ離れていきたいところです。
今日も心おだやかに、どんなことにも動じないように、この一日をしっかりと歩んでいきたいです。
ぽつぽつと降ってきました。今日から土曜日あたりまで傘マークははずれませんね。
アメリカ発の金融不安が世界規模で深刻な状況に向かいつつあるんですかね。
さすがアメリカ、規模がちがうよ。公的融資を決定した会社はちょっと前まで
評価はトリプルAクラスだったと思うけど、ほんとどうなるかわかりません。
以前資産運用を目的とした保険を勧められたことがありましたが、その時の
セールスの決め言葉が「我が社は世界的にも評価は最高ランクです!」という
感じで“絶対大丈夫”という保証を売りにしていました。
あれから数年経ちましたが、今じゃこんな状況になっちゃいました。
株の価値は大幅に低下するようです。
“世の中に絶対はない”といいますけど、そうですね。
佛教では“諸行無常…あらゆることは変わり続ける”を基本としていますから
絶対はあり得ないの立場をとっています。でも、人ってどこかに絶対という保証をいつも求めているんですよね。
「自分は大丈夫」「自分はそうならない」「うちの子にはありえない」とか…、
妙な安心感がほしいんですよね。でも現実とのギャップを感じる時に、苦しみが生まれて悩んじゃうんです。
いつも、このパターンで苦しくなっちゃうのが、人間の悪い癖なんでしょう。
私もそうです。このパターンから離れたいのですが、まだこの輪の中にいます。
少しずつ離れていきたいところです。
今日も心おだやかに、どんなことにも動じないように、この一日をしっかりと歩んでいきたいです。
社員の家族はどうなっているのでしょう?私もサラリーマンの『端くれ』他人事ではありません。
某有名経営者が言ってました。「『超ネガティブ』と言われえようと構わない、社員・その家族を守る為なら!常に最悪の想定を取れ」
自身のプライドより部下の幸せを願う
(嘘かも知れませんが)そんな会社で働きたい!