小雨の降る朝です。これから晴れるようですがこんな感じで乾燥を和らげてくれる雨はいいですね。
金星探査機あかつきは残念ながら金星の軌道にうまく乗れなかったんですね。でも六年後にまた軌道に乗るチャンスがあるとか。
六年後世界はどうなってるんでしょうね?六年なんてあっという間のようですし、でもいろんな変化もありそうです。世界情勢経済、政治、ITテクノロジー、雇用、あらたなウィルスによる混乱、食物、気候…。きりがないですね。
でも一番の関心事は家族でしょう。六年後の家族…。どうなっているんでしょうね。今から六年前もあらためて思い出すのもおもしろいですね。長女もまだ小学生でしたし、三女は幼稚園に入ったばかりでしたね。成長期の六年間はすんごい変化のある時期ですね。見た目が全然違いますから…。
いいじゃないですか、今回の失敗は。“あかつき”六年後までがんばってくださいね!いろんな意味でたのしみです。
金星探査機あかつきは残念ながら金星の軌道にうまく乗れなかったんですね。でも六年後にまた軌道に乗るチャンスがあるとか。
六年後世界はどうなってるんでしょうね?六年なんてあっという間のようですし、でもいろんな変化もありそうです。世界情勢経済、政治、ITテクノロジー、雇用、あらたなウィルスによる混乱、食物、気候…。きりがないですね。
でも一番の関心事は家族でしょう。六年後の家族…。どうなっているんでしょうね。今から六年前もあらためて思い出すのもおもしろいですね。長女もまだ小学生でしたし、三女は幼稚園に入ったばかりでしたね。成長期の六年間はすんごい変化のある時期ですね。見た目が全然違いますから…。
いいじゃないですか、今回の失敗は。“あかつき”六年後までがんばってくださいね!いろんな意味でたのしみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます