ようこそムラシンワールドヘ

デジカメ季節の花、魔方陣、写経、陶芸、カラオケ、日記その他

れんぎょうの花盛り

2010-09-22 19:55:44 | 旅行
               れんぎょうの花盛り

 黄色がみごとな「れんぎょう」とプラハの街で出会った。花を撮る機会が増えて嬉しかった。

目が覚めるような黄色は心地よかった。草の花と違って花盛りのれんぎょうはスケールが

大きかった。

写真は花盛りの「れんぎょう」プラハ(チェコ)にて4月17日撮影です。

人気スポットのカレル橋

2010-09-22 17:55:58 | 旅行
               人気スポットのカレル橋

 プラハ城を観てからは必ず誰でも歩いて渡る「人気スポットのカレル橋」です。

ここが橋の上だとは想像もつかないほど人々でごった返しています。

ここからの眺望がひときわすばらしいの一語だからです。

写真はプラハ(チェコ)にて4月17日撮影です。

プラハの街

2010-09-22 17:20:29 | 旅行
              プラハの街

 プラハの街では観光用の、タクシー代わりの馬車を見かけました。東京では見られない

光景なので珍しく思いました。さっそく写真をとっておきました。
    

写真は今では珍しい「観光用馬車」 プラハ(チェコ)にて4月16日撮影です。 

美しいチェコの風景

2010-09-22 16:45:08 | 旅行
               美しいチェコの風景
 二三日雨が続いていたのでよい写真は撮れないのでした。雨も上がりやっと旅行日和と

なりました。今日こそは青空に映えるチェコの美しい風景をとろうと張り切っています。

天気が悪いといくら美しい風景でもだいなしでした。

写真は「青空に映える美しいチェコの風景」4月16日撮影です。

青空に映えるチェコの建物

2010-09-22 16:24:14 | 旅行
               青空に映えるチェコの建物

 チェコに来て一番私が感じることはチェコの建物は本当によく青空に映える事です。こちらへ来て二三日雨に降られていたので

余計そのように感じるのかもしれません。よく、美しい景色を目の当たりにすると「絵ハガキ」のようだといいますが、そのことを

実感することができました。写真は「青空に映えるチェコの建物」4月16日撮影です。