能登半島最先端にある灯台 2007年03月02日 | Weblog 能登半島最先端にある『禄剛埼灯台』の駐車場に着きました。 駐車場から灯台に向かって坂道を上ると・・・美しい景色が見えてきます。 運動不足の私には結構きつい坂でした・・途中足が動かなくなり息はゼイゼイ・・ 坂を上りきるとこんな広い所に出ます・・・建物の向こう側から上がってきました。 芝生の中の細い道を歩いていくと・・・ 目の前に日本海のパノラマが広がり・・白い灯台も見えます。 『わぁ~~綺麗~!!』 白い灯台が青い空と海をバックにしてすごく素敵~~! もう言葉はいりませんね 禄剛埼灯台に来たのは2度目ですが・・・今回もまた感動しました。
28号線へ・・・ 2007年03月02日 | 能登半島 ここから28号線へ・・狼煙に向かって走ります。 ゴジラ岩 2月27日にも載せましたが・・ この日は空気が澄んでいてゴジラもはっきり見えたので・・また載せます。 しかし~ゴジラはどこだ~~。 恥ずかしそうな顔したゴジラ発見 (*´艸`*)ププ ・・小さいんです。 ゴジラ岩P。 磯に降りられる所もあります。 日本海から吹き付ける風をしのぐために作った「間垣」がここにもありました。 海の底が見えるほど綺麗な海です
249号線 2007年03月02日 | 能登半島 上の方に見えるのが249号線沿いにある千枚田ポケットパークです。 千枚田と・・日本海を左に見ながら249号線を進みます。 それにしても海が綺麗 大小の浮きが無造作にかかっているのが見えたので・・ 気になり寄ってみると・・・ にこにこ顔の人形?が並んでいました。 遠くに見える大きな船もず~っと一緒に走っています。 珠洲に向かって走っています・・つづく
グットタイミングで・・♪ 2007年03月02日 | 能登半島 3月1日は休みでした。 家事をすませ外を見るといいお天気です。 どこかドライブでも行って来ようかなぁ~~と思っていた所に 先日通販で注文しておいた孫の荷物が届きました~ (孫は「ボブとブーブー」が大好きなんですが店には売っていません) それでドライブがてら・・輪島まで届けに行くことにしました。 お~~なんとグットタイミングな・・(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥ ツインブリッジのとを渡り・・・ いつものように海岸線を走ります。 ボラ待ちやぐらです。 荷物を届けた後、娘も誘って珠洲に向かって出発・・・ 奥能登の先端まで行ってみることにしました~~。 つづく・・