11月23日の午後
野生のイルカに逢えるスポットに向かって走っていると遠くにヨットが・・・
何だかだんだん近づいて来てるような・・・
イルカウォッチングの船のようです
この日天気は良かったのですが・・風が冷たくてカメラがだんだん氷のように感じてきました
「イルカに逢いた~い」と水面を見つめていると・・
プシュッと音がしてイルカが顔を出しました
水面に背びれが見えます。
肉眼でも見える距離なんですが・・双眼鏡がほしい~
船が入ってきました。
イルカが逃げてしまうのでは・・と心配していたら
船の周りをグルグル・・・
風に乗って船上の人達の楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
イルカに逢えて寒さも吹っ飛んでいることでしょうね
分かりにくいですが・・・船のそばにイルカがいます
久々に来て驚いたのは・
ベンチの所にまるで水族館にでも来たような可愛い絵が描かれていた事
でもこの絵を見たらイルカに逢えなくても・・笑顔で帰れそうです
野生のイルカに逢えるスポットに向かって走っていると遠くにヨットが・・・
何だかだんだん近づいて来てるような・・・
イルカウォッチングの船のようです
この日天気は良かったのですが・・風が冷たくてカメラがだんだん氷のように感じてきました
「イルカに逢いた~い」と水面を見つめていると・・
プシュッと音がしてイルカが顔を出しました
水面に背びれが見えます。
肉眼でも見える距離なんですが・・双眼鏡がほしい~
船が入ってきました。
イルカが逃げてしまうのでは・・と心配していたら
船の周りをグルグル・・・
風に乗って船上の人達の楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
イルカに逢えて寒さも吹っ飛んでいることでしょうね
分かりにくいですが・・・船のそばにイルカがいます
久々に来て驚いたのは・
ベンチの所にまるで水族館にでも来たような可愛い絵が描かれていた事
でもこの絵を見たらイルカに逢えなくても・・笑顔で帰れそうです
おはようございます。
能登でイルカを観れることを知りませんでした。
私も観てみたいです。
前から時々UPされているイルカの記事・・・
むつさんのブログで私、初めて、野生のイルカを見れるスポットが能登にある事を知ったもんなぁ~
ホント初めて知った時はビックリした
これまでは能登は隣の県にあるのにどこか遠い県にある場所のように思っていた気がします。。。
でもむつさんのブログを見るようになってから興味が出て、今年は初めて能登半島にドライブにも行けたし
今度は暖かくなったらイルカを見に行きたいと思っていま~す
今日はすごくいいお天気ですね。
こんな日に会いに行けば海も綺麗だし・・
気持ちがいいでしょうね
私もブログを始めるまではこんな近くに野生のイルカを観れるなんて知りませんでした。
能州屋さん。もし観にいかれるのなら
スポットに行くまでの道はクネクネで狭いので気を付けて行って下さいね
でも可愛い顔を見たいときは船に乗るのが一番
時間と船酔いの心配がないのなら・・
是非乗ってみて下さい。
でも行く時は暖かい格好で行ってくださいね。
天気は良かったのですが・・風が冷たくて頭がキーンと痛くなりました
見れて嬉しかった~
たま~に大きくジャンプするみたいだけど・・私はまだ見たことありません
でも小さくても並んで泳ぐ背びれが見えたときはほんとに今日はいい事あるかも~~なんて思いました
私の他にもバイクのお兄さんや車で来たおじさんがいましたが・・柵にくっついて写真を撮ってるのは私だけでした
今度ここに来る時はチャチャ丸さんの真似をして使っていないフイルムの一眼持って来ようかな~な~んて・・
どんなカメラを持ってきてもうまくは撮れない私だけどね・・・
それにしてもどこから出てくるか分からないイルカを撮るのは難しいです
コツがあったら誰か教えてほしい~
チャチャ丸さんならいい写真撮れそうな気がするそんな日まで楽しみにしてます