青空の見える穏やかな秋の日曜日
東京にいる長男の
結婚式
でした
結婚式当日 朝6時の空です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/b6eae5daa3016fcafdf95658b57df882.jpg)
私達は前日着物が入った大きなスーツケースを持って能登空港11時35分発の便で羽田空港に到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
その日は新宿のホテルに泊まり次の日朝9時に式場に入りました。
まさかこんなに早く留袖を着ることになるとは・・
8月に息子が帰って来てから約2ヶ月後の結婚式です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/c37c4c1ce6758186e95236c058117472.jpg)
12時に式が始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
始めて見るガラス張りの素敵なチャペルです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
2人並んだ後ろ姿に涙が出そうになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/5e26361eebab84db36664e7b490a1bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/fd8a155ec8d785286905887b7fb11128.jpg)
ブログ用にと写真を撮りたかったのですが・撮れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
持っていかなかった訳ではなく・・バックにはデジカメが入っていましたが
花婿の母なので控えめにと・・最後まで静かに2人を見守りました・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なので後で姉からもらった写真を少し載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/ee53f0696f54b9506179c24a91bf8539.jpg)
私が撮ったのは控え室に呼ばれて行ったときに撮ったこの写真だけです。
アップしたものの恥ずかしい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/df492d3537bff0743c4285d50318946c.jpg)
ケーキ入刀では・・
高く大きなウエーディングケーキではなく小さなケーキでしたが・・
楽しい仕掛けがしてある四角いケーキも一緒に出てきました。
このケーキは後でゲストに配られました。
その中の2つに当りのビーンズが入っていて
当りの人には素敵なプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
がもらえるというものでした。
偶然にも新婦の父と私の娘に当りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/2ac0253c0feb539662a38c868e953d2c.jpg)
そしてもうひとつ楽しい演出がありました。
新婦お色直し退場の時新婦のお母さんに手を引かれての退場はよく見ますが・・
新郎の退場はあまり注目されませんね。でも今回
私が嬉しかったのは新郎(息子)の衣装直しの時私をエスコートしながら退場する演出でした。
これは新郎の母、私にとっていい思い出になりました。
もう二度と息子と腕組みをすることはないと思います。
そして最後にもらった花束です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
この瞬間新婦の母が泣く姿はよく見ますが・・まさか私まで泣いてしまうとは・・・
二人の幸せな顔を見ていたら涙が止まりませんでした。
今回式の準備をすべて二人に任せたのでどんな結婚式なのか
全く知りませんでしたからな尚更感動しました。
ほんとに素敵な結婚式、披露宴でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/6a90b301295c8e5dbf58acab1f8c7838.jpg)
二人が末永く幸せになってくれることを祈っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ほんとにアップするのが遅くなってしまいましたが・・
最後まで見てくれてありがとうございました。
東京にいる長男の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
結婚式当日 朝6時の空です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/b6eae5daa3016fcafdf95658b57df882.jpg)
私達は前日着物が入った大きなスーツケースを持って能登空港11時35分発の便で羽田空港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
その日は新宿のホテルに泊まり次の日朝9時に式場に入りました。
まさかこんなに早く留袖を着ることになるとは・・
8月に息子が帰って来てから約2ヶ月後の結婚式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/c37c4c1ce6758186e95236c058117472.jpg)
12時に式が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
始めて見るガラス張りの素敵なチャペルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
2人並んだ後ろ姿に涙が出そうになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/5e26361eebab84db36664e7b490a1bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/fd8a155ec8d785286905887b7fb11128.jpg)
ブログ用にと写真を撮りたかったのですが・撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
持っていかなかった訳ではなく・・バックにはデジカメが入っていましたが
花婿の母なので控えめにと・・最後まで静かに2人を見守りました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なので後で姉からもらった写真を少し載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/ee53f0696f54b9506179c24a91bf8539.jpg)
私が撮ったのは控え室に呼ばれて行ったときに撮ったこの写真だけです。
アップしたものの恥ずかしい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/df492d3537bff0743c4285d50318946c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
高く大きなウエーディングケーキではなく小さなケーキでしたが・・
楽しい仕掛けがしてある四角いケーキも一緒に出てきました。
このケーキは後でゲストに配られました。
その中の2つに当りのビーンズが入っていて
当りの人には素敵なプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
偶然にも新婦の父と私の娘に当りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/2ac0253c0feb539662a38c868e953d2c.jpg)
そしてもうひとつ楽しい演出がありました。
新婦お色直し退場の時新婦のお母さんに手を引かれての退場はよく見ますが・・
新郎の退場はあまり注目されませんね。でも今回
私が嬉しかったのは新郎(息子)の衣装直しの時私をエスコートしながら退場する演出でした。
これは新郎の母、私にとっていい思い出になりました。
もう二度と息子と腕組みをすることはないと思います。
そして最後にもらった花束です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
この瞬間新婦の母が泣く姿はよく見ますが・・まさか私まで泣いてしまうとは・・・
二人の幸せな顔を見ていたら涙が止まりませんでした。
今回式の準備をすべて二人に任せたのでどんな結婚式なのか
全く知りませんでしたからな尚更感動しました。
ほんとに素敵な結婚式、披露宴でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/6a90b301295c8e5dbf58acab1f8c7838.jpg)
二人が末永く幸せになってくれることを祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
最後まで見てくれてありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
文章から、すごくむつさんの気持ちが出ていて、読んでいて何か私も嬉しくて涙目になってきたよ~
むつさんが心を込めて作り上げたウェルカム人形も二人の新しい出発を優しく見守ってるね
本当におめでとうございます
ブログを読んで、幸せそうな息子さんご夫婦の姿、むつさんの姿を見て、幸せのおすそ分けしていただ気分です
末永くお幸せに
むつさん、風邪、早く治してくださいね~
そうそう、むつさんの姿初めて拝見しました
花婿の母として優しく二人を見守る心情が良く伝わってきました。
ブログ用の写真をと思っても花婿、花嫁の母の立場では
なかなか撮れませんよね。私と同じだわと思って読ませてもらいました
息子さんとの腕組の演出は素敵でしたね。
うれしそうなむつさんの顔が目に浮かびました。
花婿の母も涙でしたか、
私は涙はなしでしたが泣いた方が良かったかななんて
チョッピリ思っていますがもう遅いですよね
お二人の、にこやかな顔がとても印象的です
結婚式の最後はみんなウルウルしちゃいますね
もう、記事読みながらもらい泣きです~
花束が輝いて見えます
素敵な結婚式で本当に良かったですね
あらためて、おめでとうございました
田舎の結婚式と違って豪華さはありませんでしたが・・ほんとにオシャレで素敵な結婚式でした
いろんな結婚式を見てきましたが・・お互い人数を集めるだけの結婚式よりほんとに身近な人達だけの結婚式もいいものだと思いました。
終わってしまえば寂しいもので・・でも来年には家族も増えるので・・息子には頑張ってもらわなければね。そしてチャチャ丸さん達夫婦のようにいつまでも仲良くしてくれたら言うことはありません
涙が出たのは嬉しさもありますが・・寂しさもありました。
そして新婦の手紙に泣かされました。
手紙は最初新郎の息子に・・そして両親へではなくお母さんへ、お父さんへと別々に読みました。
もちろん新婦の両親は泣いていました。
もうすぐ結婚式、披露宴でプロに撮ってもらった写真とDVDが出来上がってきます。きっとそれを見て
ビオラさんありがとうございました
出発前にいろんなことがあって心配しましたが・・朝起きて天気が良かったから・・そんな小さなことにも感謝の気持ちでした
式は45人程の小さな結婚式でしたが・・ほんとにほのぼのとした素敵な結婚式でした
私の勝手なイメージで東京の人は冷たいと思っていましたが・・皆さん本当に良い人達で安心して帰って来れました。
でも次の日羽田に向かうバスの中で・・知らず知らず涙が止まらない私でした。
さて今度会えるのは赤ちゃんが産まれた時かな?