気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

輪島で見た空と景色・・・

2007年02月19日 | 能登半島
2月17日 午後の空


大きな包丁でトントント~ンときったような雲がず~っと続いていました。




この雲も図ったように切れ目が・・・空が揺れた?








雪で覆われた景色を想像してみよう~~Σ( ̄ε ̄;|||・・・















輪島で一番雪の多い町にある食事処です。
お店はお休みで、話を聞くことが出来ませんでした。
この雪囲い?がすごかった。





冬の千枚田

2007年02月18日 | 能登半島
娘の所に用事があり輪島へ・・
約束の時間より早く来たので千枚田へ行って見ました。

駐車場には観光バスや乗用車が何台も止まっていて
カメラを手にした人たちが・・
それぞれ人を避けながら写真を撮っていました。
で、私も・・パチリv(*'-^*)-☆ ok!!

ほんとは雪で白くなった千枚田を見たかったのに・・
今年はもう見れないのかなぁ~~。

恥ずかしながら・・
私は能登に住んでいて雪で白くなった千枚田は見たことありません。
というか冬に奥能登に来たことがありません。

でも今年は見れるぞ~と思っていたのに・・・。
いやいや・・まだ諦めてはいませんが・・

雪が降った日が休みなら撮りに来たいのですが・・・なかなか・・


2月17日 12時過ぎ撮影

まるで洗濯板のような千枚田です。












とり野菜

2007年02月16日 | 食べ物
寒くなると我が家ではよく「とり野菜」をしましたが・・
一人で食事をしている私はあまりお鍋はしません。

でも今日は姉が遊びに来たので簡単で美味しいお鍋をすることに・・(o^∀^o)
このお味噌があれば鶏肉と野菜を切るだけです。
今日はお餅も入れて食べました~~。(✪ฺܫ✪ฺ)










まるいおまんじゅうのように見えるのはぎょうざで、姉がお土産に持ってきてくれたものです。

このぎょうざは金沢で知らない人はいない・・というくらいの超人気店「第七ぎょうざ」の「ホワイト餃子」だそうです。
皮が厚めでもっちりしていて味もあっさりしているので、おかずというよりおやつのような感じのぎょうざでした。
で、もう一つは「棒餃子」です。





つい嬉しくて・・・

2007年02月16日 | 
仕事に行く時に空を見ると気持ちのいい青空が・・・
冬にはなかなかこんな青空は見ることが出来ません(✪ฺܫ✪ฺ)~♡
何だか嬉しくて空に向かってパチリ・・。

こんな空を撮ってる私・・不思議そうに見ている人が・・・ヾ(^-^;)









今日の天気は??

2007年02月15日 | 
2月15日 気温3℃


6時55分
風が強く雲の流れがすごく速い



7時5分
太陽が厚い雲から顔を出したかと思ったら・・・


この後また雲に隠れてしまいました



9時半頃
外が急に暗くなったと思ったらあられがザーっと降ってきました。







かと思えば・・ぱ~っと明るくなったり・・



ほんとに変な天気です。