すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

携帯のながら運転で

2023-06-20 22:03:00 | 日記
今日も色々ありました

午前中にはウクレレのレッスンに行き

楽譜の書き方で分からなかった所は
ウク先生に教えて頂き解決しました

次回のレッスンまでにアレンジした楽譜を仕上げて
持っていく予定です

それで今日は1時間

♪海の見える街
♪風のとおり道(映画となりのトトロより)

この2曲のジブリを
ウク先生と弾きまくりました

特に♪風のとおり道は
色々なコードが出てきて面白い

B♭maj7(13)
A7sus4やadd9

私なんかまだsus4や9はCのコードでしか
使った事ないもんなぁ

この先、アレンジしていく中で
難しいコードも使わざるを得なくなる時が
来るとは思うけど…🤔

その後もウクレレを弾きながら
アレンジの指導が続き

今日も内容の濃〜いレッスンを
して頂きました


午後からは支払いや買い物に出たのですが
ハプニングがあったり
探してる物がなかなか見つからなくて

家に辿り着いたら
もう夕方の5時でした

バタバタと夕ご飯の支度をしたり
旦那が帰って来たり

その後も用事があり
息子一家がやって来たのですが

今日はママ(嫁ちゃん)が
カンカンに怒ってましたわ😤

息子が またやらかしました

仕事で運転中、取引先から電話が来て
ウッカリ電話に出たら
後ろに覆面パトカーがいて捕まったんだそうです😓

点数3点と罰金1万8千円‼️

ヒナちゃんが
「あのさ〜ぁ ママにさ〜
パパすんごい怒られてさ〜ぁ…」

…て、そりゃー怒られるわ

ママの愚痴はたんまり
聞いてやりましたが…どうかな?


あの怒りは…
まだまだ収まらないだろうなぁ〜😓

梅の塩漬け

2023-06-19 14:41:00 | 梅干し日記 2023
なんだか昨日はよく眠れなくて(><)

しかし今日という日は 
容赦なくやってくる〜^^;

朝の配達を終わらせて
洗濯やら掃除やらの最中に息子とLINE

抗原検査の結果は陰性でしたが
午後3時に病院で診察を受ける事に😶


今日は午後1時に
ヘタを取って洗った梅と道具を持って
婆さん(母)の家へ…
梅も丸2日間かけて
大分黄色くなりました
今日は梅を塩漬けにしました

まずカメに35度の焼酎を
霧吹きで吹きかけて消毒(結構、多目に)

婆さんがあらかじめ計ってくれてた塩を
使って漬けました

目安は梅1kに対して、塩200g

今回は2kなので400gです

手にも焼酎を吹いてから
私がカメの底に塩を一掴み敷いて
その上に梅を並べる

そして婆さんが焼酎を吹きかける

そしてまた その上に塩を一掴みふる

その上に梅を並べ、焼酎と

それを繰り返し梅を全部並べ
残りの塩をばら撒いたら
均等に漬かる様に推し皿を乗せて
(推し皿も焼酎を吹きかける)
重石を袋に入れて
また焼酎をかけて乗せる

かなり重くしないと水が上がらないからと
2つ乗せられました
あとは家に帰ってからカメに蓋を乗せて
2、3日すると水が上がってくるそうです

それから1週間
カビの様子見をしながら

1週間後に今度は梅が潰れると悪いので
重石2つのウチ1つを
私が持って行った小さい重石と交換する様にと言われました
帰りもひっくり返らないように
シートベルト付けて^ ^
家でカメの蓋を乗せて
今日のところは終了です

塩漬けは そんなに
時間のかかる作業じゃなかったです

30分くらい…?

この次は きっとシソ揉みをするんだと思います🤔

ところで明日は またウクレレのレッスンです

実は楽譜の書き方で
また分からない所が発生して足踏みしています

あいみょんの♪愛の花

譜割りとメロディは拾って書いたので

今日は あと30分だけ
Bメロのタブ譜を作ろうか?🤔

時間と相談してみます^ ^

今日の梅干しの色は

2023-06-18 16:39:00 | 梅干し日記 2023
今日は日曜日なので配達は無し

なので呑気に朝寝坊してたら
いきなり携帯が鳴った

出ると婆さん(母)
「梅干し、どう?😠」とテンパってる様子

叩き起こされた私は
「え〜?ヘタ取って、水に浸けて、拭いたよ」😴

そうしたら
「えー‼️もう水に浸けたの?
じゃあ、すぐ塩漬けしんきゃだわ😨…」

と、言うワケ

いやいや、あなたが
そうしなさいと言ったんでしょ
(と、思ったけれど)

まあ、そうは言っても婆さんも
もう歳だし

毎年毎年10kの梅干しを作るのは
骨が折れるであろう

電話を切った後
ベッドからボーッと起き上がり

梅を観に行ったら
昨日よりは大分黄色くなってましたけどね

まだ緑の部分もあるから
婆さんに連絡して

明日の午後から
一緒に塩漬けする事になりました^ ^

これは昨日の梅で
今日の梅の色は こちらです
だいぶ黄色くなりました(^_^)〜

さて

今日は天気が良いので紫陽花を
観に行ってきました
またいつもの見附イングリッシュガーデンです

20分くらいですかね
他の植物も観ながら
ゆっくり回ってたら
電話がきました

息子からです

熱が出たと…😨、節々も痛いと…

多分、コロナだろうと言ってました

嫁ちゃんが抗原検査キットを
買ってきてくれると言ってました

でも一昨日の夜
嫁ちゃんが子供達と出掛けたので
ウチにご飯を食べに来たんですよね

私はすぐバイトに行ったのですが
旦那がね…

マスク無しで40分位
喋ったらしい

それと昨日の夕方

私の誕生日と父の日のプレゼントに
息子が会社のイベントで作ったマグカップ

釜から焼き上がったのを
持ってきてくれて…

玄関先で30分くらい
話したんですよね

私はマスクしてたんですが
ちょっと…明日は婆さんに会わなければだし

まあ、抗原検査で陽性だったら
また考える事にしますわ🤔


初めての梅干し日記 2023

2023-06-17 15:15:00 | 梅干し日記 2023
今日から梅干しを作ります

昨日、パニック姉がネットで頼んでくれた
南高梅が12k届き

婆さん(母)の家に取りに行きました

婆さんが10k、

私は初心者なので
ウチの分、2kだけ作ります

婆さんが「余ってるから」と
大きなザルをくれました

帰りに100均で洗面器を2つ
買ってきました

本当は昨日のウチにすぐ
始めればいいのでしょうけど

時間が遅かったので
今日から始める事にしました

朝、8時半
梅のヘタ取りからです
爪楊枝でも良いのですが 

「竹串の方が楽だよ(*゚∀゚*)」
と婆さんに教わったので
竹串を使いました

ヘタを引っ掻いて軽く引くと
スルッと取れます

たまにヘタの部分や梅が
腐ってたり傷んだりしてるものがあり

ネットで調べたら
「カビの原因になるので使わない方がいい」
と、書いてあったので
3個だけ 思い切って捨てました

ところで余談ですが
梅って すももの香りがするんですね😲

知りませんでした

ヘタを取りながら
「これは梅じゃなくて
すももなんじゃない❓」
と、何度も思いましたよ(╹◡╹)


30分かけて2kのヘタを取り
ザックリ数えて110個ありました

婆さんから「大体 1k、53個ぐらいだわね」
と、言われていたので

確かに…って感じでした🤔
それから洗面器で
よく すすぎ洗いしてから
5、6時間水に浸します

8時半にヘタ取りを始め
9時に取り終わり
それから梅を洗って
9時15分から水で冷やかし始めたので

14時30分にザルにあげて
水を切りました

水切りはザルが大きいので
お風呂場でやりました

そして ある程水を切ったら
キッチンペーパーで
一個一個優しく
水を拭き取ります

拭き取り終わったら
今日の工程は
これで終了ですε-(´∀`; )

後は3日程、
均等に黄色くなるように
たまに ひっくり返しながら様子見です


次の工程は火曜日に
婆さんの家で
教えてもらいながら
やる予定ですヽ(^o^)

♪冷たい雨 から ♪Mr.サマータイム

2023-06-16 09:43:00 | 日記
今朝、配達を終えて
車から出る時

大きな雨粒が足に落ちて

冷たっ!(><)って、なり

それで…
懐かしい歌を
思い出しました
ハイファイセットの♪冷たい雨

家に入ってすぐyoutabeを聴きながら
歌いました

懐かしい😌

10代の頃は
ハイファイセットやサーカス…

ハーモニーがキレイな曲を
よく聴きました


去年だったか、一昨年だったか

長岡でサーカスのコンサートがあって
知り合いに勧められたのですが

コロナ感染者が多かった時だったのかなー🤔

とにかくコロナが原因で
断ってしまいました(>_<)〜

また長岡に来て欲しいなぁ…
サーカスの♪Mr.サマータイム✨

向かって左側から2番目の女性は
デビューからのメンバーご夫妻の
娘さんだそうです

もう1人、新メンバーの男性は
オーデションで抜擢されたそうです^ ^


それと夜バイト店の話です

レジカーテンが撤去されて
困ってたのですが

フェイスシールド、

店長からOKが出まして!

本当に昨夜は

普段はチャラい店長ですが🤣

感謝致しました‼️

これでバイトを辞めずに済みます(*´∀`*)〜