2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です
休みも終わり
8月も後半に入ったというのに
全然暑さが衰えませんな🙄

…はあぁ…
今日の新潟の最高気温は36度です
明日は また少し上がって38度
明後日は更に上がって39度の予報です
ここまできて、何故上がるんだか…ねぇ
^ ^(笑)
今日は銀行を回って
支払いをして来ました
あと時間があったので
折りたたみ日傘を探しに…
何軒回ったかな〜?
アピタでしょ🤔次がアミング
それから…
全部で5軒くらいかな

この前のディズニーランドで
突風に煽られて
日傘の持ち手がもげました

柄がもげただけだから
させないワケじゃないけど…
なかなか気にいるのが
見つからないんだよにぃ〜
後はネットで探すか
駅ビルのショップまで行って
探してみるか…🤔
そして明日は
ウクレレのレッスンです
楽譜のコピーはしたし
ダンボとミッキーミニーのペンケースに
中身を入れ替え
これでやっと
100均のペンケースにサヨナラ〜ヽ(´o`;
ウクレレの準備は万端😌
だけど?
1時間も前から…
ゴロロロ…ゴォォン…って
外で派手に鳴ってる?
おや?
真っ黒い雲が立ち込めてきたよー
夕立か〜( ̄∀ ̄)
一泊2日の旅の
1日目はディズニーランド
2日目のメインは
東京のポケモンセンター探し
今日は2日目のブログを書きます
朝の9時半にイビススタイル東京ベイを
チェックアウトし
浅草のソラマチの中に
ポケモンセンターがあるというので
東京の浅草に向かいました
ソラマチの駐車場に車を停め
息子の後に続いて
どんどんビルの中へ
その商業施設はスカイツリーのある
ビルだったみたいで
途中、上を見上げると
(・Д・)高っ…
展望台は料金が高いのでスルー^ ^
そのままポケモンセンターへ
そこで欲しい物が見つからなかったので
1時間弱で浅草を出て
次のポケモンセンターに行く前に
ママ(嫁ちゃん)が行きたいという竹下通りへ
原宿に車を停めたのですが
ここの駐車場は高かった!
30分で500円(><)長岡の5倍です!
竹下通りも この混み様
東京は何処へ行っても人だらけで
老若男女問わず
マスクしてる人も1割くらいでしたわ
お腹が空いたのでインド料理のお店で昼食をとり
竹下通りショップを見たり
クレープやタピオカ食べてから
今度は東京で1番大きな
ポケモンセンターメガトウキョーのある
サンシャインアルパに行くため
原宿駅から電車で池袋に向かいました
ヒナちゃんとフーちゃんは電車に乗るのは
初めて
東京の景色とすれ違う電車に夢中で
フーちゃんは、この表情😅
アルパも写真には映しませんでしたけど
すごい混んでましたよ
まあ、それは当然ですよね^ ^
東京って
こんなに沢山人がいるんですね^ ^
このポケモンセンターでは
2人共欲しいものが見つかったので
買い物をしたり
フロアー全体がポケモンやスヌーピーなど
キャラクターショップなので
ずっと見てても飽きず
あっという間に
夕方の5時を回ってしまいました
慌てて池袋から原宿へ戻り
駐車料金を清算して高速へ
埼玉のパーキングで
ゆっくり夕食を食べて
長岡に着いたのは10時過ぎでした
孫達は初めての事だらけで
疲れたのか車の中では💤😴
私達も疲れたけど
目一杯 遊んだ2日間😅
楽しかったです☺️
昨日は朝6時に家を出発して
ディズニーランドには
9時半頃に着きました😃
ディズニーランドの立駐って
すごく広いですねー
もう駐車場からして
スケールが大きくて
ビックリしました^ ^
これはポップコーンバスケットを
買ってあげた時の写真です
ディズニーランドと言えば
ポップコーンがお約束らしいですね
あとカチューシャも(゚∀゚)
大人も子供も
とにかく多いです、カチューシャ着けてる人
この後、ヒナちゃんとフーちゃん(孫)にも
買いました(カチューシャ)
この日も とにかく暑くて
最初はヒナちゃんとフーちゃんも
バテ気味だったんですけど
アトラクションに乗り始めたら
めきめきと元気になり
アトラクションも
思ってた程 混んでなかったですよ
一つだけ1時間くらい
待ったけど
あとは長くても15分から20分くらい
だから入ったアトラクションは
全部で13個
パニック障害の私も…実は
乗りました!
皆んなと一緒に,13アトラクション全部!😆
関越トンネルに入るのは朝イチで
安定剤を飲んで出掛け
全然、気にならず
通る事が出来ました
その後不安だったので乗り物は
辞めようと思ってたのですが
息子に誘われて渋々乗ってみたら
楽し過ぎるー

パニックになる前に戻ったような気分で
孫達と遊びましたー😆✨
パニック症状が
落ち着いてる時期で良かったです
入ったアトラクションは
蒸気船マークトウェイン号
ウェスタンリバー鉄道
スペースマウンテン
プーさんのハニーハント
イッツ ア スモール ワールド
ミッキーのフィルハー マジック
ピノキオの冒険旅行
ピーターパン空の旅
キャッスル カルーセル
白雪姫と7人のこびと
空飛ぶダンボ
シンデレラのフェアリーテイルホール
アリスのティーパーティ
只、最後に乗った
スターウォーズのスペースマウンテンは
ちょっと怖かったなぁ〜😅
宇宙船の中で3Dメガネをかけて
座席のシートベルト絞めて
宇宙空間で隕石がぶつかってきたり
アクシデントが起こるんですけど
座席が動くので
ホントに宇宙にいるような
リアリティがありました
皆んなワ〜、きゃー‼️みたいな
声も聞こえるし
イスから飛び出しそうになるし
でもスリルがあって面白かったです😊
そんな感じで夜の8時くらいまで
遊びまくり
それからランドを出てホテルに行く途中の
ご飯屋さんで夕食を食べ
9時過ぎににチェックインしました
いやー、楽しかったです

ヒナちゃんとフーちゃんも
「ディズニーランド、サイコー!

」
と大喜びでした
ディズニーランドは
やっぱり「夢の国」でした

1日目は終了し
2日目の東京見物は
明日のブログで書く事にします😌
昨夜も観ました
書道が題材になってるドラマ
「ばらかもん」
パニック姉が書道をやっているので
観るようになりました
書展のシーンとか
ガン見してしまいますね
まあ、作品の良し悪しなんて
私には分かりませんけど^ ^…
ところで余談ですが
うちのご近所さんも
何人か書道をやってる方がいまして
中でもTさんはパニック姉と同じ
書展入選の常連さんで
若い頃から個性的な人です
彼女は「黒」以外 身に付けません
髪は真っ黒なオールバック
洋服や靴、カバン、アクセサリー
外出着は勿論ルームウェアも すべて黒
墨が黒だから汚れないように?かも🤔
車も黒塗りの高級車です^ ^
目鼻立ちのハッキリした
凄い美人で
全部、黒づくめなのに
何故か口紅だけは真っ赤
その口紅の赤が闇夜の中で
咲いた一輪の薔薇のようで
めっちゃエキゾチックな人です〜
パニック姉もそうだけど
やっぱり何か仕事以外で趣味とか、
突出して芸術を極める人って
人とはオーラが違う気がします😌
さて!
明日の旅の準備は終わりました
(ピアノが荷物置き場になってる(><)〜
暑さ対策でチビちゃん達の扇風機も
充電済みです
勿論、バッテリーとUSBも
持って行かなければね
(長岡花火のうちわも^ ^)
パニック症状も何気に落ち着いてます🙂
これは その時によって違うので
過去の経験は
あんまり役に立ちませんねー😅
今夜はバイトなので帰ってきたら
お風呂入って速やかに寝る!(><)
そして5時に起きて
6時には出発しまーす😃
今日は朝方、少し雨が降って
日中は一時、風が強まりました
ザワザワと揺れる木々を見ながら
私もパニック障害の
ザワザワを感じていました
私は日常的じゃない
出来事に遭遇すると
パニックになり
下手すると過呼吸(パニック発作)を
起こします
そんな私が
明後日は一泊2日で
ディズニーランドに行く
関東とか、遠くに行くのは
比較的パニックが落ち着いていた頃の…
15年ぶりぐらいですかね
旅、そのものが非日常的なもんで
パニック人には御法度とも言える^ ^
今日のザワザワは
真っ青な空に灰色の雲が
少しずつ増えて
いつしか真っ黒い雲が
空を埋め尽くしていくような
そんなザワザワ…☁️☁️☁️
ザワザワの正体は
自分でコントロールが難しい
極度の不安、ですね
私は関越トンネルでパニック発作を
起こした事があるので
当日は精神安定を飲んで
出かけようと思ってます
その薬が効いてくれば
ザワザワも無くなるはずなんですが🤔
それまでは我慢出来る程度なので
気を紛らわしながら過ごしますわ
ディズニーランドに着いてしまえば
無理そうなアトラクションを
避けながら
楽しく過ごせると思いますし😌
まあ、目標は
飛行機に乗って
福岡のウク友に会いに行く事なので
その小さな一歩だと思って
このザワザワを
やり過ごしたいと思いますー(^-^)/