goo blog サービス終了のお知らせ 

すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

梅干し作りとウクレッスン

2024-07-16 21:11:00 | 日記
う〜ん…🤔

なんか色々あり過ぎて
何を書くか迷いますが😄

先ずは「梅干し」ですかね

土曜日にシソを揉みました
4人で揉んだのですが
シソ揉みは力仕事なので大変です

うちの婆さんなんか
数年前に手首を骨折して
最近はもう手に力が入らなくなってるし

他の人もアッチコッチ負傷していたりして

梅干しsistersの面々も
平均年齢が高いですからねぇ

しかし自家製の梅干しを食べるには
誰かが作らねはならんし

結局毎年 なんとか頑張るっきゃないですね😅
うちのカメに揉んだシソを入れました

4kの梅が入っとります

梅酢が上がって溢れそう!(><)だけど〜

ギリッギリでセーーーフv(^_^v)♪
危なかった〜ε-(´∀`; )


ところで今日のウクレレは
今週末の演奏の指導を中心に
レッスンして頂きました

先ずは♪いとしのエリーの楽譜を
ウク先生にチェックして頂き

♪真珠貝の歌は
弾き語りの曲なので英語の発音と
ハワイ語の歌い方を指導して頂きました

♪いとしのエリーは時間があったら
久しぶりにyoutabeに投稿しようかな?(゚∀゚)
…なんて思っています😌
ラグドールのクウちゃん

すんごい格好で伸びてますー
(お尻が丸見えですー😅)

新潟は今のところ最高気温が29度位なんです

だからエアコン点けるか微妙なんですよね

だから点けたり点けなかったり
その時に寄るんですけど…

だから窓開けて扇風機だけの時は
まあ基本、こんな感じですね^ ^

ところで この写真に写ってる黒いのは
ピアノなんですけどね

クウを2ヶ月の時にお迎えして
その時はピアノの下に
潜ったりしたら大変だと思って
息子の卒業アルバムを
突っ込んでおいたんです

でも もうその心配は絶対無いですね

8ヶ月のクウはデカい!

卒アルは片付けます^ ^

明日 シソ揉みします

2024-07-12 23:51:00 | 日記
今日は梅干しのシソを揉む予定でしたが

シソ揉みの時間になったら
ポツリポツリと雨が降り始めまして

中止になっちゃいました

明日は晴れるらしいので
シソ揉みは 明日という事で😌
今年は去年の2倍(4k)漬けるので
梅酢もカメのギリギリまで上がりました

ここに揉んだシソを入れていきます

去年 梅干し作りをスタートし
今年は少し余裕を持って出来るかな(๑˃̵ᴗ˂̵)と
思ってた矢先

思わぬ梅の不作で値が高騰し
梅の質も去年より悪かったと思う

シミとか虫食いが多くて心配しましたが

残るはシソ揉みと天日干しのみ

なんとか今年も美味しい梅干しが
出来上がるのではないかと…🙂✨


やっぱり梅干しは自家製のが1番

梅干しはぬか漬けと違って
漬ける時期にちょっとバタバタするだけで
根気のない私でも出来ますしね

なにはともあれ
まだまだ梅干し作りの先輩達の助言を
借りながらでなければ作れないので

どんなハプニングが起きても
自分で対応出来るようになるまで
教えてもらおうと思います

ところで昨日、

クウちゃんの大好きなネズミさんを
買ってきました
ダイソーで白、黒、グレー計6匹入りの
コスパのいいネズミさんです😊

クウちゃんはすぐ 
ネズミをボロボロにしたり
失くしたりするので
安くて助かります
昼間はダラダラしているクウちゃんですが

私がバイトから帰って来ると
ネズミさんを上手に前足でキックしながら追いかけ回し

散々 もて遊んだ挙句

猫あるあるですが
ドヤ顔で口にくわえて
私の足元にポンと置きます^ ^

そして私が恒例のアイスを食べ始めると
ネズミを辞めて
カニカマを貪り食う

何故かクウは煮干しもかつお節も
食べないんですよねー🤔

でもカニカマだけは私が袋を戸棚に仕舞い込むまで
おねだりし続けます
だからまた今日も買って来てしまったわ

ダイソーのカニカマ17g

これもお得です^ ^

クウちゃんが熱中症に

2024-07-09 15:31:00 | 日記
♪いとしのエリーのアレンジが出来上がって
あとは演奏する日に向けて練習するのみᕦ(ò_óˇ)ᕤ

でもまだ…2週間近くあるので🤔
今日は珍しくピアノを弾きました😊

グノーの♪アベマリア
たまに弾きたくなる

メロディがきれいだし
左手のアルペジオに乗せて
気持ちよく弾く…

癒されます😌

途中、ウクレレは4弦だから
このアルペジオを使ってアレンジ出来るかも

…なんて つい楽譜作りの事を考えたりして😅

次に弾いてみたのは千住明さんの♪宿命

初めて弾いてみましたが
こちらは♪アベマリアと比べると
難易度はグゥーンと上がります

特に私の苦手な
右手は8分音符、左手は3連符みたいな

こういった違う拍の音符を合わせるフレーズは
「あ〜!」となってしまいます

コードも♪アベマリアの方は
こんな感じでシンプルですが

♪宿命は複雑

私はまだセブンスのSUS4や♯11は
アレンジした事がないので興味はあります

でも
アレンジするなら♪アベマリアの方がいいなぁ〜

音域も12度内なので転調すれば 
いけますしね、きっと🤔


ところで今週の日曜日は
クウちゃんが熱中症になり
大騒ぎしました😲

ヒナノがクウに会いたがってるので
公園で待ち合わせしてクウと遊ばせました
しかし30分程したらクウの様子がおかしい😨

舌を出してハアハアと苦しそう

かかりつけ医は日曜休みだったので
アッチコッチ診てくれる動物病院を探しました

なんとか見つけて予約は出来たのですが

車の中を18度に冷やし
キャリーバックから出してあげたら
次第に過呼吸は治り平常時に戻ったので

とりあえずキャンセル

病院と話した感じでは熱中症なのじゃないかと…

日曜日は29度位だったのですが
湿度が高く
しかもラグドール は長毛種なので
体温が篭りやすいそうで

家に着いてからは ご飯もしっかり食べ

お水は驚くほど飲みましたよ

やっぱり暑いのは絶対にダメなんですね

長毛種を飼うのは初めてなので
知らなかったとはいえ

迂闊に外に連れ出してしまって
可哀想な事をしてしまいました

でも もう全然元気
ロフトに登って まったりしてたり
おやつのカニカマ(猫用)を
「もっと頂だい!」と
こっちは片付けたいのに
カニカマ袋を離さなかったり😅

でも大事に至らなくて
良かったですε-(´∀`; )

演奏は♪いとしのエリーと♪真珠貝の歌

2024-07-04 15:11:00 | 日記
今週のウクレレレッスンも
ウクレレを1音も弾くことなく
ずっと音楽ソフトの講習でしたf^_^

パソコンで楽譜を作るようになって
もう1か月経つけど
まだ分からない操作がたくさんあります💧

何も考えずサクサクと
操作出来るようになるまでは
教えてもらわないとです

それと今アレンジしている♪いとしのエリー

今月の21日までに仕上げて
演奏の準備をしなくては

去年からピアノもウクレレも
演奏はしないようにしていたのですが

一昨日…ちょっと…断れなかったので

今回は、やります!✨

それで その時に
今アレンジ中の♪いとしのエリーのソロと
もう一曲はハワイアンで

♪真珠貝の歌 を弾き語りしようと思って😌

イントロの後、1番は英語で歌い
2番はハワイ語で歌います
メジャーなハワイアンなので
楽しんで頂けるかと思います😌


ところで今日はアピタに行ってきました

大型のショッピングセンターなんですけど
買い物目的じゃなくて

実はバイト店を
サイコパスA子のせいで辞めていった
Sちゃんを探しに行ったんです

春に飲み会をしたバイト店の同僚達と
また飲む事になって

Sちゃんも誘いたいのですが
誰1人として連絡先を知ってる人がいない(><)

私が前に会った時にアピタの洋服屋さんで
働いていると言っていたから

それで探しに…

ちょっと今日は見つからなかったけど
また近々探しに行こうと思います

Sちゃんの他にも去年
これまた人間関係で辞めたKちゃん

Kちゃんとは未だに
たまにLINEしてるので誘ったら即!
「参加したい!✨」って返ってきたので

ここはスムーズに決まりました^ ^

恒例化しそうな予感がする飲み会

私はあんまり飲めないんですけどね

でも皆んな
バックヤードで話せないようなぶっちゃけ話が
溜まりに溜まってるみたいだから

楽しみー
今日は久しぶりに青空!出ました

この青を見るだけで ちょっと癒される😌

不思議です

でも 毎日暑くて
窓開けてるだけじゃ辛いわ

クウは初めて見た扇風機に興味津々で
ゆっくり近付いてから
匂いを嗅いで、
そして網をかじる^^;

でもクウは掃除機とかドライヤーとか
音や風が出るものは苦手なんですよね

だから扇風機も いざ回したら
ピューン!と速攻で
遥か遠くに逃げちゃいまして

涼しくしてあげようと
クウに風を向けると
居なくなっちゃう

やっぱり これは
エアコン点けるしかないな
エアコンは快適ね

気持ち良さそうに寝てますわ💤

1番くじでトラブった( ; ; )

2024-07-01 13:03:00 | 日記
いやぁ〜!(ノ_<)
昨夜はバイトでヤラかしてしまったわ💧

スーツを着たキャリアウーマン風の若い女性客が
「1番くじ」ってアニメなどキャラクターの
くじなんですけど

空くじ無しで1枚750円くらい
結構いいお値段なんです

…で、その1番くじを 
そのお客さんが4枚買われたんです

そして私が景品を交換しようと 
引いたくじをお預かりしました

その時咄嗟に中を見ないと景品交換出来ないな
と思い

4枚のうちI枚だけペラペラ〜っと
自分で開けたんですよね

でもすぐに「あ!」これはまずいかもと思い
お客さんの会計が終わってから
「すみません、1枚開けてしまいました…😢」と謝りました

普段通りなら
「え?そんぐらい別にいいよ😃」と
許してくれるだろうと思っていたのですが

その女性は違いました

文句を言いながら くじを全部開けてからも激しく怒り

「くじ引きは自分で開けるのが醍醐味でしょ‼️🤬🤬🤬」と

どうしても許せないようで
20分間 延々と続く恨み辛み

その間ずっと私は頭を下げっぱなし

結局 怒りが収まらず
店長か社員を出せと言われ
店長は もう帰ったみたいなので
女性社員を呼びましたが

そこからまた10分!
またしても果てしなく文句が続き
女性社員もひたすら謝り続けた末

まだ言い足りない様子でしたが
やっと帰ってくれました

まあ私のウッカリミスだったので
私が悪いのですが

怒られてる間ずっと
それぐらいの事で
あんなに大騒ぎできるなんて
相当楽して生きてる人だなとか
考えていました

他人に厳しい人って自分に甘いじゃないですか

人の些細な事が許せないって

この人、この先どうやって生きていくんだろう

怒りまくってる最中に自分でも
言ってましたもん
「そんな事ぐらいで こんなに文句を言うなんて
私もおかしいと思うけど!」って

だけど私も
「そうでしょう?」とは言えないですしね

それにまた悪い事に、
いい景品が当たらなかったんですよね

だから「なんなら さっきの1枚分
引き直しさせてもらいたいぐらいよ!」も
言ってましたね🤔

だからその腹いせもあったんだと思います😢
帰ってから事務所で
対応してくれた女性社員が
「仕事帰りだって言ってたから
きっとお腹空いてたんだよ!😤」って^ ^

でも最近 一番くじのトラブルが多いかも

前にも他の従業員が些細なミスを突っ込まれて

5枚買って 全部開いたくじを
全部返すから返金しろって話で

その時は結構いいのが当たったんですよ
でも自分が欲しかったのが出なかったからって

、、、


でもそれからまた輪をかけて悪い事に
その女性客との やり取りを
サイコパスA子が見てたんですよね

その後はもう!
鬼の首取ったみたいに舞い上がって
大喜びで威張り散らしてたわ💧

本当に!めんどくさい話ですわ

そんな面倒な人達とは会わずに
ずっと楽譜を作っていたいなぁ😣

…と

しかしまあ…生きていれば
そんな嫌〜な日も、

あるわよね?、、、



ところでコレ
一昨日息子がヒナノとフウワ(孫)を連れて
新潟のマリンピア水族館に行った時

「ばあばへ」ってお土産に買ってきてくれました😊

ヒナノもフウワも毎週「パパに会いたい」って

まあ出来る限りの事は
やってあげるつもりでいます😌

クウちゃんは相変わらずワンパクで

この新聞の片付けは猫にとって
遊び以外の何ものでも無いですよね

新聞紙はガサガサいうし
紐はシュルシュル動くし^ ^
その様子を撮ってると
シャッターの音に気づいて「何?」って感じ
そして なかなか進まないまま
ひとしきり遊び、新聞の上で一休み

明日は古紙回収日なんだけどな〜(^_^;)