165億円使ったオリンピック開会式。
あの開会式は内輪もめのゴタゴタの末、電通の指名で女子の差別で失脚した人のアイデアに変更。
しかしここでも差別問題でまた変更。
最後は時間もないし、お金も電通がガッポリ中抜きした後なとで、はした金の中での開会式。
海外で唯一評価我高かったのはピクトグラムのパフォーマンス。
あれはパフォーマンスをした世界的に有名なパントマイム集団のアイデアとうまさの賜物。
演出監督のアイデアではない。
パフュームの振り付けを担当している人のチームが考えていた最初に予定されていた開会式を見たかったなあ!
予算がかかり過ぎるということで難癖を付けられ頭に来て辞退してしまったらしいが電通、パソナ、現場監督に日給35万円も貰っていた東急エージェンシー。
自分達が散々中抜きした挙げ句に予算が足りなくなった責任を負わされたらそりゃ誰だって腹立って辞めるわ!