風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

秩父へ

2009年11月02日 | 日々の事
突然タッチが「秩父は鉱山があり、鉱物が取れるから石を拾いに行きたい!!道の駅もたくさんあるから行きたい!!」と言い出した。
はぁ~?って感じだけれど、調べると確かに秩父鉱山なるものがある。
甲斐武田氏が金を採掘したと伝えられているらしい。
平賀源内の名前も出てくる。
もともと石とかには興味があるようで時々集めたりしていたけれど、
どうも友達にいろいろ聞いて行く気になっちゃったらしい
調べたいから鉱物や岩石の本も買うと言う・・・
(って、本を買ってやるのは私なんですけれど~)
どこで石を探すの?と聞いてみると、川原でいいらしい。
ちょうど秩父の大滝あたりは紅葉が見頃らしいし
秩父の方には道の駅もたくさんあるし、
で、行ってきました


タッチが石を採取した川原
と言っても、道の駅の近くの遊歩道なんだけれどね
確かに探してみると鉱石らしきものがたくさんある。


道の駅には全部で6つ行った
その中で道の駅の切符が無いところが2箇所・・・残念
農産物をたくさん買い込み、山の紅葉を見て、石をお土産に秩父の一日は終わりました。
心残りは、道の駅が閉まっちゃうといって三峰神社に足を伸ばせなかったこと。
残念