外を歩いていると、どこからともなく金木犀の香りが。。。
さわやかな良い季節なのに、小学校は新型インフルの嵐が吹きまくっているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今はタッチたちの学年からは学級閉鎖は出ていませんが、他の学年は続々と学級閉鎖に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ホントにいつ罹ってもおかしくない状態で・・・怖いです。
そんな中、3連休は無事に温泉旅行に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
実家両親を連れての、毎年恒例の温泉旅行。
今年はちょっと奮発して露天風呂付きの特別室を半年前から予約しちゃっていたのよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
父が脳疾患の後遺症で障害が残ってそろそろ10年。
さすがに高齢にもなり、足が大分弱くなってきたので今年からは車椅子を借りての旅行でした。
でもパパとタッチの協力で父も大浴場にも露天風呂にも入れたし、観光もしっかりしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パパには毎年世話になって、本当にありがたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
母も少しは気分転換が出来たかな。
母娘でノンビリ温泉に入っておしゃべりしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/25b3f3586b3180c25f0f7311d40308bb.jpg)
まだ紅葉にはちょっと早い那須塩原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/422a8ce82bb2a7255d79787067a636b0.jpg)
もみじ谷大吊橋、全長320メートルで無補剛桁歩道吊橋としては、本州一の長さだそうです。
風が少しあったので揺れて怖かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
母は一人で歩くより車椅子を押している方が怖くないと言って、ずっと押しっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/54d02ec369f74ccd4c33903fdda3c7bb.jpg)
南が丘牧場
ここでは食べっぱなし
ソフトクリームに、ピロシキ(ここではペロシキになってた)に、サラミに、チーズに、牛乳に、、、、、etc![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
タッチご希望の道の駅には4箇所行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回の旅行は道の駅めぐりがメインだったような~~
さわやかな良い季節なのに、小学校は新型インフルの嵐が吹きまくっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今はタッチたちの学年からは学級閉鎖は出ていませんが、他の学年は続々と学級閉鎖に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ホントにいつ罹ってもおかしくない状態で・・・怖いです。
そんな中、3連休は無事に温泉旅行に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
実家両親を連れての、毎年恒例の温泉旅行。
今年はちょっと奮発して露天風呂付きの特別室を半年前から予約しちゃっていたのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
父が脳疾患の後遺症で障害が残ってそろそろ10年。
さすがに高齢にもなり、足が大分弱くなってきたので今年からは車椅子を借りての旅行でした。
でもパパとタッチの協力で父も大浴場にも露天風呂にも入れたし、観光もしっかりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パパには毎年世話になって、本当にありがたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
母も少しは気分転換が出来たかな。
母娘でノンビリ温泉に入っておしゃべりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/25b3f3586b3180c25f0f7311d40308bb.jpg)
まだ紅葉にはちょっと早い那須塩原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/422a8ce82bb2a7255d79787067a636b0.jpg)
もみじ谷大吊橋、全長320メートルで無補剛桁歩道吊橋としては、本州一の長さだそうです。
風が少しあったので揺れて怖かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
母は一人で歩くより車椅子を押している方が怖くないと言って、ずっと押しっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/54d02ec369f74ccd4c33903fdda3c7bb.jpg)
南が丘牧場
ここでは食べっぱなし
ソフトクリームに、ピロシキ(ここではペロシキになってた)に、サラミに、チーズに、牛乳に、、、、、etc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
タッチご希望の道の駅には4箇所行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回の旅行は道の駅めぐりがメインだったような~~
羨ましい。
ペロシキってただの間違い? それとも本場の発音はペロシキに近いのかしら。
ウチはこの連休は畑仕事でした
そしたら何とヒルを発見
夫が数日前に工場の回りの草刈をやっていたら
生まれて初めて吸い付かれ、大騒ぎしたのよ。
山の方にはいたけど、ここら辺でも出るようになっちゃったのね。
ヤダわ
とりあえず皆終了~
新型インフルを心配していたけれど、なんとかすべてクリア出来たわ
パパなんて「タッチ、もう新型インフルに罹ってもいいよー」なんて言ってる
南が丘牧場はみーんなペロシキになっていたのよ!
なんでかしらね
ひゃあ~ヒルって怖いわ
本物は見たことないけれど、昔少女漫画で「ヒルが吸い付く」というマンガがあって(古河新一さんだったと思う)そのイメージが今だに残っているのよ
温泉旅行行ってたなんて、なんとも羨ましい!!
みゅうちゃん一家はもちろん、お母さんお父さんもさぞ喜んだでしょうね
景色もいいし、日頃の疲れも吹っ飛びそうね
インフルはうちでもやっぱり流行ってるよー
今のところ、1学級閉鎖に減ったけど、まだまだなくなることはないだろうな~
とりえず、みゅうちゃんちは旅行も終わったし、ちょっと一息かしら。
うちは長男の旅行は終わったけど二男がまだだから、しばらく気が抜けないよ~
新型インフルの騒ぎさえなければ
温泉旅行は楽しんできました
ノンビリ~というか、ジタバタというか~、
毎年珍道中ではありますが、
今年はお部屋にも露天風呂があったから、結局温泉には夜2回、朝2回も入っちゃったわよ
今タッチの小学校、すごい勢いで学級閉鎖なの
もう、明日はわかんないって感じで怖いわ