漬物石よりも重い腰を上げて、やっ~と!とりあえず!スキーに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
去年はね~結局行きそびれてしまって、タッチにゴメン
だったので、
今年は何とか絶対に一度は行かなくては!!って思っていたのですよ。
思ってはいたのですが、スキーって支度とか、いろいろ面倒くさいじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、また延び延びになっていたのだけれど、
パパの「どこかでふんぎって行かなくちゃ、行けなくなる!!」の声で先週末行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
でも。。でも。。またまたゴメン!タッチ
狭○スキー場で良いかしら??
昔は夫婦で北海道までスキーをしに行ったりしたのだけれどねー
今は旦那も私も面倒くさいが先になってしまって・・・これってやっぱり年取ったんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ちょうど狭○スキー場のリフト割引券があったし、
タッチのリフト乗り練習には近くて手ごろっぽいし、
一度も行った事が無いので、ちょっと興味あるし、
で、タッチの「僕は外で雪山でスキーをしたい」の声をまるっきり無視して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
埼玉にスキーをしに行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも結果タッチも最初からリフトに乗ってスキーを出来たし、
すごく練習にはなったみたいです。
近いから時間を気にせずに滑れたしね。
でも意外と混んでいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
午前中はまだ良かったけれど、午後になると人が増えてきてリフト待ちの時間が長くなってきたりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうなると親はさすがにドッと疲れが出てきちゃうんだよー
正直ホントに疲れたけれど、
久しぶりに滑って楽しかったし、
タッチも「スキーが上手になった気がする」とお得意の自画自賛が出たし、
「来年もここに練習に来ても良いかな~」とまで言っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とりあえず、
良かった
良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/e0213326dca96901f8b5b4ee00207e98.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_femgreen_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
去年はね~結局行きそびれてしまって、タッチにゴメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今年は何とか絶対に一度は行かなくては!!って思っていたのですよ。
思ってはいたのですが、スキーって支度とか、いろいろ面倒くさいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、また延び延びになっていたのだけれど、
パパの「どこかでふんぎって行かなくちゃ、行けなくなる!!」の声で先週末行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
でも。。でも。。またまたゴメン!タッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昔は夫婦で北海道までスキーをしに行ったりしたのだけれどねー
今は旦那も私も面倒くさいが先になってしまって・・・これってやっぱり年取ったんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ちょうど狭○スキー場のリフト割引券があったし、
タッチのリフト乗り練習には近くて手ごろっぽいし、
一度も行った事が無いので、ちょっと興味あるし、
で、タッチの「僕は外で雪山でスキーをしたい」の声をまるっきり無視して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
埼玉にスキーをしに行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも結果タッチも最初からリフトに乗ってスキーを出来たし、
すごく練習にはなったみたいです。
近いから時間を気にせずに滑れたしね。
でも意外と混んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
午前中はまだ良かったけれど、午後になると人が増えてきてリフト待ちの時間が長くなってきたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうなると親はさすがにドッと疲れが出てきちゃうんだよー
正直ホントに疲れたけれど、
久しぶりに滑って楽しかったし、
タッチも「スキーが上手になった気がする」とお得意の自画自賛が出たし、
「来年もここに練習に来ても良いかな~」とまで言っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とりあえず、
良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/e0213326dca96901f8b5b4ee00207e98.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_femgreen_4.gif)
10年前に結婚した時から夫は「スポーツなんて疲れる事、なぜわざわざしなくちゃならないのかわからない」って言うから驚いたけど、私も段々そういう風に考えるようになちゃったわ
スキーは昔ほど人気無いみたいだけど、やっぱり近場は混むのね。
タッチ君はスキーが好きなのね。
みーもやりたがっているけど、親が一度もやったこと無いからまだやってないのよ。
でも運動神経悪いからきっと一度やれば懲りると思うわ。
ボーリングもそうだったし
基本がミッチノさんの旦那様と同じで、
疲れる事をなぜしなくちゃいけないのー
って方なので・・・
スキーは昔は好きだったんだけれどね
タッチは幼稚園の体操クラブで卒園の時に二泊三日でスキー合宿に行っているのよ。
そこで3日間スキーを習ってきたので、何となく基本はわかっているみたいよ。
子供はすぐ覚えてしまうから、ミッチノさん家族が滑りに行ったら、みーちゃんが最初に覚えるかもね。
スキー場はやっぱり混むわ
スノボーの人がすごく増えたんだけれど、スキーの下手な人よりスノボーの下手な人のほうが怖い
ほんとに・・子供が行きたがってるとどうしても行ってあげたい!って思うものの、ついつい腰が重~~く。。まったく一緒だよ
行ってみると意外と楽しかったり気晴らしになったりするんだけど(*^_^*)
うちも次男がもう一回くらい行きたいって言うけど、なかなか行く機会が・・って言ってるうちにもう雪ないし!
私もみゅうちゃんやミッチノさんの旦那さまタイプだわ~。なんでわざわざ寒いとこに疲れに・・って(笑)
昔はそれこそひと冬に3回くらい行ってたんだけど{/face_ase2/}
えらいでしょ<( ̄- ̄)> エッヘン!
もっと褒めて褒めて(笑)
同じようなタイプの人が多くて嬉しいですー
kotoちゃんちの次男君やうちのタッチみたいに、スキー始めて滑れるようになってきた頃ってすごく楽しいし、何度もスキーに行きたいんだよね
その気持ちはすっごくわかるし、親心としては何度でも連れて行ってあげたいのだけれど・・
なんせ三重苦
スキー場に行くのが大変、支度が大変、お金が大変、
で、なかなかねぇ~
そう!そう!昔はよく行ったわ