風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

そろそろ焼き菓子でも♪

2009年10月01日 | 日々の事
今日から10月
毎月同じことを言っていますが、ホント月日が過ぎるのは早い。。。。
9月のタッチのお誕生日は、毎年恒例のレストランでお食事
もうお子様コースではなく、いっぱしのコース料理です。
今回は同じ9月生まれの実家母も一緒で、賑やかにお誕生日会をしてきました
なんと10歳です

さすがに夏は控えてしまう焼き菓子つくりを、今年は9月が比較的涼しかったので焼き始めています
と言っても、いつも同じようなものばかりですがね

朝食用のスコーンとママレードマフィン



タッチがお友達の家に行くと言うので、あわてて作ったスライムクッキー
焦げてしまったゴメン
家用にはめんどくさいので普通のクッキーの形


お菓子というかお惣菜というか・・・の大学芋
これメチャクチャ簡単で美味しい
油で揚げないし、全部フライパンに入れてフタして出来ちゃう!!
久々のヒット
もう大学芋は買わないわ~

ブログランキング・にほんブログ村へ





コメント (6)    この記事についてブログを書く
« シルバーウイーク | トップ | 久しぶりのディズニーランド »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koto)
2009-10-01 14:37:50
タッチ君、10歳のお誕生日おめでとう~~
うんうん、いつも言ってるけど(笑)月日の過ぎるのってなんと速いことか!
10歳かぁ♪
まだまだ可愛い時期かしら
でもぼちぼち、思春期の入口に入りかける時期でもある、かな!?

お菓子、相変わらず美味しそうだねー
子供のお友達宅へ持参だなんて、なんて素敵♪
良いお母さんよね~~
大学芋、ほんとに美味しそう。。
うちは作るの大変かなって、いつも買ってるんだけど・・。
これ、簡単なの?良かったらレシピ教えて欲しいわ♪
返信する
kotoちゃんへ (みゅう)
2009-10-01 18:02:41
ありがとう~10歳になったよ
とうとう両手で出来る最後の歳になってしまいました。
同年代の女の子と比べると、男の子の方がやっぱりまだまだ子供っぽいけれど、
だんだん変わっていくのだろうね。。。
学校でも「2分の1成人式」があります

基本は市販のスナック菓子を持たせるんだけれど、
買い置きが無い時とか、たまたまお菓子を作った時は持たせたりするかな~
大学芋は絶対おすすめ
クックパッドのこれ↓
http://cookpad.com/recipe/316085
ぜひ試してみて
返信する
お誕生日おめでとう♪ (ミッチノ)
2009-10-02 09:44:49
もう10歳
二桁なのね~
2分の1成人式なんてやるんだ。
初めて聞いたわ。
確かに1/2だね。

スライムのクッキーかわいい
そういう、型抜きがあるのね。
今年は比較的涼しいよね。
台風も来ないし、なんて思っていたら
これから大きいのが来そうで不安だわ
返信する
ミッチノさんへ (みゅう)
2009-10-02 13:37:32
ミッチノさんとみーちゃんに会った時は、
確かタッチが幼稚園の年長さん、
みーちゃんは保育園に行っていたときだよね。
あれから数年、アッと言う間だったわ!!
2分の1成人式って言うのは最近割合メジャーみたいよ。
多分みーちゃんたちも4年生になったら、この言葉が学校などからも聞こえてくると思う

スライムのクッキーは型抜きではないの~
全部手作り。
手で形作って、串で目と口を描いています
返信する
え~ (ミッチノ)
2009-10-02 16:36:30
スライムのクッキー、全部手作りなの
すごい上手
タッチ君喜ぶでしょう?
私も欲しいわ
返信する
ミッチノさんへ (みゅう)
2009-10-02 17:52:21
簡単な形のスライムだから何とか作っているって感じ
でもクッキーは数があるから、ちょっと面倒くさいの。
タッチは喜んだのは最初だけ。
その後はこの形でクッキーが出てくるのをあたり前と思っている。
ばかたれ~
返信する

コメントを投稿

日々の事」カテゴリの最新記事