昨日近隣を散策、公園で梅が咲き始めているのを発見👀人は居ないし…香りがする。今が穴場だと思う。来月になると梅まつりが始まり一帯はたいそうな人手になるのだ。そうなると屋台の食べ物の匂いで梅の香りはかき消されてしまうのだった🥲



梅って開花してから長く楽しめるところが良い🙆♀️
そして昨夜は年内初のロシア語オンライン。先生がモスクワの新年の様子を見せてくれたのだけどやはり大国なんだなぁと痛感。マイナス二十度と言うけどそこそこ人はいる。日本と違ってお祭りなんだそう。年末に観に行ったウクライナのバレエの話をしたのだけど…やはり雪の女王を作曲したのはチャイコフスキーとプロコフィエフで、ウクライナ🇺🇦バレエはロシアの作曲家を除外したことにより色んな作曲家の曲を継ぎ合わせたようなのだ。やはり音楽はオケでも不思議感があった。多分、ロシア国内に居れば戦争は間近ではないのだと思った。でもこの先どうなっていくのかは誰もわからない。
クラスのメンバーも年を超えて減ってしまった🥲いつもそうなのだが何事も続かないのだ。継続しているメンバーはかなり語学力アップしたように思うのだが…何事も続けることが第一の才能なんだと思う。
しかし寒さと災害で❄️スタジオ問い合わせ本当にないなぁ…