GYAOで 映画 「赤い天使」を見た。
1966年 若尾文子主演
満州 陸軍病院での話し。
エログロとか・・ホラーとか・・
そんな話しか聞かなかった映画ですが、観ると全然違う。
全編本当に丁寧に作られていて、素晴らしいです。
(最近の邦画は・・)
限界状態が淡々と表現されていて、恐ろしく、そして爽やかです。
これは、やっぱり若尾さんに縁るところが、大きいのだと思います。
夕張**祭も、復活したみたいですが、ほとんど**な映画でお客を
集めるのもありですが
TVで十分な映画を有り難がるより これからの映画ファンを育てる方法を
考えたほうが良いのでは・・と、思います。
何だかひどく閉鎖的なんだよね~
映画なのに
まあ 北海道的だと言えば それ らしい。

1966年 若尾文子主演
満州 陸軍病院での話し。
エログロとか・・ホラーとか・・
そんな話しか聞かなかった映画ですが、観ると全然違う。
全編本当に丁寧に作られていて、素晴らしいです。
(最近の邦画は・・)
限界状態が淡々と表現されていて、恐ろしく、そして爽やかです。
これは、やっぱり若尾さんに縁るところが、大きいのだと思います。
夕張**祭も、復活したみたいですが、ほとんど**な映画でお客を
集めるのもありですが
TVで十分な映画を有り難がるより これからの映画ファンを育てる方法を
考えたほうが良いのでは・・と、思います。
何だかひどく閉鎖的なんだよね~
映画なのに
まあ 北海道的だと言えば それ らしい。
