事務局長通信

各地の状況

◆東北各地の状況から
【青森・八戸市】
 今朝2日ぶりに電気復旧しました。市内だけでまだ8000人弱の避難民がいます。
震源地から300キロ離れた青森県八戸では、沿岸部で陸と海の境目がなくなり、
巨大な船が、横転しているトラックやコンビニの棚などといっしょに
陸地にころがっているという奇異な状態です。
 炊き出しが続いており、ガソリンスタンドやスーパーの近くにガソリンや食料を
求める住民が長蛇の列を作っています。
 報道によれば、近隣である久慈市の久慈拓陽特別支援学校の生徒1名と
運転手1名がスクールバスごと大津波にさらわれ、現在も行方不明とのことです。
 13日夕方現在、沿岸地域を中心に避難指示継続中です。
沿岸地域の保育園や漁業施設他主要な施設が破壊されましたが、
人的な被害が極めて少なかったのは奇跡的だと思います。
全国有数の漁獲を誇る八戸の港は、現在関係者以外立ち入りができない
破壊状況です。

【岩手】
 水沢のひまわり園、きょうされん加盟事業所ですが、みなさん無事だそうです。
内陸部の方は大丈夫です。沿岸については、電話はつながりません。
ただ、ラジオからの情報だと、陸前高田にある支援学校が避難所になっており、
地震当日も生徒たちは待機させられており無事とのことです。
先ほどの(13日15時ころ)地元放送局からの情報だと、大船渡にある福祉の里
という施設が避難所になっており、近隣の方々300人が避難しているそうです。

【秋田】
 秋田市内は、電気、ガス、水道は基本的にOK。電気は18時半ごろ回復。
携帯の充電が困った。固定電話もようやくつながりはじめた。
ガソリンは必需品だが、3000円分の制限。少し離れたところに行かないとない。
 親戚が福島にいる。原発から20キロ以内のところなので
車の中で避難生活している。

【福島市内】
 福島市内は、電気、ガスはもどりつつあるが、水がたいへん。
飲み水も、配給車のところまで歩いて、列に並んで、制限のある量をもらう。
生活用水足りない。井戸を使おうか、川からくもうか…という感じ。
電話は現地同士でもつながったり、つながらなかったり。
相馬市の知り合いにメールしているが返事がない。

◆関東の状況から
【栃木・宇都宮市】

  宇都宮病院の西5と西6病棟にそれぞれ40床ずつ80床のベッドがあります。
その後、病棟は半壊状態。特に西5病棟は水びたしの状態でした。
危険で病棟には戻れないため、体育館に避難しています。
夜は停電で暖房も不十分な中、体育館で一夜を明かしました。
翌日、比較的痛みの少なった、西6病棟に西5病棟の方たちも一緒にという形で
戻ることができました。ちょうど、1日間停電は続きましたが、復電しました。
 人工呼吸器をつけた方は国立病院機構栃木病院に
救急車で搬送されました。
 障害の重い方は、宇都宮病院の内視鏡センターや、
東5病棟に避難しています。

【茨城・笠間市】
 いま、やっと電気が回復しました。水道は、まだダメです。
安全と生活の回復に、全力を注いでいます。
 水戸市内のNさんから連絡がありました。いろいろと困っているようです。
今日(日)、これから、備蓄してある食糧を持って、アパートを訪問してみます。
  家は、塀や屋根(かわら)に損害がありました。
もちろん、家の中は、めちゃくちゃです。片付けに、おわれています。
 お墓は、ほんとうにひどい状態です。
 無事なことと、困っていることなど、確認し合い、助け合えるところは、
協力し合いましょう。

※災害報道への字幕付与の緊急要望

 本日午後の官房長官記者会見から、手話通訳がつくようになりました。
関係者の努力のたまものです。
PDFは全日本難聴者・中途失聴者団体連合会の高岡理事長の申し入れです。
政府には、即刻すべての人に情報保障をおこなう具体的対応が求められます

kmnkv.pdf

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東日本大震災」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事