ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

7月28日。

2010-07-28 22:29:22 | 日常
今日は、息子の誕生日。

日曜日にお祝いをしたので、今日はセブンの小さなケーキで勘弁してねー

あれから、9年たったのね~

長いようで、早かったような…


12年前に結婚して、すぐ赤ちゃんが欲しかったけれど…主人の不規則な仕事とちょうど、私が体を壊していた為、一年間は、そっとしておいたのですが…
やはり、なかなか出来ずにいたので…
勇気をもって、病院で見てもらうことになりました。

いろいろな検査をして…
(辛かった~)

結果は…
主人の方に原因があり…
しかし治療は、私がすることで、より良い卵子がたくさんできるように排卵誘発剤の薬や注射をするしかなく…
(主人はトラック運転手の為、治療は不可能なのです)
それを一年間続け…
それでも、なかなか妊娠出来ずにいて…
「そろそろ、人工受精をやってみましょう。」と先生に言われ、チャレンジしてみました。
排卵時期に主人に帰ってきてもらい、無理やり〇〇を出して…
主人は、「帰って来た早々、それは無理」と…
私は私で、産婦人科の先生からその日に…と言われれば…
その日に主人の物を持って行かなくてはならず…
毎月毎月、排卵日の時期になると…
ケンカが絶えなかった。
そして…
苦労して、辛い人工受精をやっても、また生理がきて…
また、ケンカ…
それが、2年間、続きましたが…
もうこのままでいると、二人の仲は、ダメになると思い、私も、会社の上司に報告することが憂鬱に思い、精神的におかしくなりそうだった為、治療を諦め、二人で暮らすことに決めました。

今まで出来なかったことを二人でたくさんして、九州旅行もしました。

そして…
子供はいないが…
「家は買おう♪」なんて… 計画しはじめた頃…
「ん…!?」
なんかおかしいゾ
いつもきちんと来る生理が…
来ないんだけど~

もしかしたら…
なんて思って…
妊娠検査薬を使ってみたら…

な、なんと…

妊娠していました

もう本当に…

び、びっくりしちゃいました

まぁ~ 出来ないと思っていても、先生から言われたことはきちんとやっていたので…
二人共、自然体で、ゆったりした気持ちでいたのが良かったのではないかな~と…
今になって思います。


あれから9年…。


妊娠するまでの辛さを忘れて、ついつい…怒ったり、怒鳴ったりして、息子の反抗期にも付き合っていますが…

息子の誕生日になるとあの頃のことを思い出します。

妊娠、出産、育児時も仰天話がいろいろあったけど…
ここまで大きく育ってくれて『ありがとう』と言いたい。
そして…
これからも、ケンカしながら…(笑)

先日の…

2010-07-28 09:03:48 | 日常
昨日、ポストに白い封筒が…
もしや…と思い、取り出したら…
やっぱり…
先日、面接を受けた会社からの物だった。
もしダメだったら、そろそろ履歴書が届く頃だったので…

案の定…
年齢的なことで、落とされたように思うが…
そう思うと、やっぱり… ショック
今までも何回か…
面接してきて、「若い方が良い。」とか、「もっと年の方が良い。」とか、いろいろ言われてきたけど、いつも中途半端で、自分自身、「頑張ろう。」と思っても…
今の世の中…
なんか、おかしい

今の会社内でも、新婚さんが「子供は、しばらく作らない。」と言っている。
今、ここで作ってしまうと…
育児休暇が使えたくても、使えないようなオーラがあるようだ。
お金を貯めてから…
子作りをすると聞いた。

私もそうだが…
子作りは、「はい、作りましょう!!」
「はい、出来ました!!」
なんて…
簡単にできるような物ではない。
もっと、時間をかけて、自然体でいられる環境を作らなくちゃいけないのに…
そんな束縛をしたら、気ばかり焦って…
不妊症になってしまう可能性も…


社会全体が歪んでいる感じがする。

上(上司、会社、県、国)ばかりいい思いをして…
下は、自分の意見を抑えて、明らかに間違っていても、ダメな上に従わなくては成らず…

絶対におかしいよ~


まぁ~
いつものことだから…
就職活動、頑張りますよ~

長~い愚痴になりましたが…
このブログを見てくれた方、ありがとうございます♪