実家近くの野菜やさん【ホリホック】では珍しい野菜が置いてあります。
最近、よく覗いてみるんですけど、
試食コーナーでとても美味しかったので、
【錦糸瓜】購入してみました♪
輪切りにしてみると…
こんな感じ
カボチャみたいな中身。。。
さて、調理していきたいと思います。
【下処理】
①種を取り、輪切りした錦糸瓜を湯で10分くらい湯がきます。
②箸で突っつくと身が糸状にほどけていきます。
③外皮などを取りのぞき、水洗いして、水きりしておきます。
【味付け】
下処理した錦糸瓜を今回は三杯酢にしてみました。
こんな感じに出来上がり♪
黄色いの糸状でシャキシャキした歯ごたえ。
臭みはありません。
今回は三杯酢にしてみたのでサッパリしてとても美味しかった
たまには変わった食材もいいもんですね☆
【錦糸瓜】って
あまり見かけたことないんですけど、
あちこちにあるのでしょうか?
もし購入したい方は…
千曲市のアグリパーク近くの【ホリホック】までどうぞ
↓
【ホリホック】の回し者ではありませんよ。(笑)
あしからず。。。
最近、よく覗いてみるんですけど、
試食コーナーでとても美味しかったので、
【錦糸瓜】購入してみました♪
輪切りにしてみると…
こんな感じ
カボチャみたいな中身。。。
さて、調理していきたいと思います。
【下処理】
①種を取り、輪切りした錦糸瓜を湯で10分くらい湯がきます。
②箸で突っつくと身が糸状にほどけていきます。
③外皮などを取りのぞき、水洗いして、水きりしておきます。
【味付け】
下処理した錦糸瓜を今回は三杯酢にしてみました。
こんな感じに出来上がり♪
黄色いの糸状でシャキシャキした歯ごたえ。
臭みはありません。
今回は三杯酢にしてみたのでサッパリしてとても美味しかった
たまには変わった食材もいいもんですね☆
【錦糸瓜】って
あまり見かけたことないんですけど、
あちこちにあるのでしょうか?
もし購入したい方は…
千曲市のアグリパーク近くの【ホリホック】までどうぞ
↓
【ホリホック】の回し者ではありませんよ。(笑)
あしからず。。。