先日、実家の帰りに近くのJAに立ち寄り…
生産者さんのコーナーで『葡萄』を買ってみました♪
とっても美味しい葡萄。
名前は忘れてしまいましたけど(笑)
↓
あとでタグを見てみましたら…
【ヒムロットシードレス】という名の葡萄。
マスカットみたいな味でした☆
いつの間にか、一房ペロリと食べてしまった(苦笑)
そして、
今日もJAに立ち寄り、コーナーをグルグルと…
あっ発見
これこれ
『ナガノパープル』♪
最近、よく見かけるようになった葡萄♪
長野の研究試験場で【巨峰+〇〇?】の掛け合わせで誕生した葡萄で、
種無しで皮丸ごと食べられる葡萄なんですって(嬉)
味もとっても美味しいの~
葡萄って種も気になるけど、皮が一番面倒なんですよね~。
便利な葡萄が登場して良かったけれど。。。
開発にかなりの苦労があったのか?
葡萄のお値段が高いこと
今回は一房¥550もしました
明日は息子の学年が松本方面へ社会見学へ行くので、その為にちょっと奮発してしまった~(笑)
美味しいけど、
このままの値段ならもう買わないかも。。。
安い葡萄で我慢しちゃうかもね~(笑)
明日の息子のお弁当の葡萄は端に置き、、、(笑)
一粒一粒味わっていただきました☆
最高のお味でございました
生産者さんのコーナーで『葡萄』を買ってみました♪
とっても美味しい葡萄。
名前は忘れてしまいましたけど(笑)
↓
あとでタグを見てみましたら…
【ヒムロットシードレス】という名の葡萄。
マスカットみたいな味でした☆
いつの間にか、一房ペロリと食べてしまった(苦笑)
そして、
今日もJAに立ち寄り、コーナーをグルグルと…
あっ発見
これこれ
『ナガノパープル』♪
最近、よく見かけるようになった葡萄♪
長野の研究試験場で【巨峰+〇〇?】の掛け合わせで誕生した葡萄で、
種無しで皮丸ごと食べられる葡萄なんですって(嬉)
味もとっても美味しいの~
葡萄って種も気になるけど、皮が一番面倒なんですよね~。
便利な葡萄が登場して良かったけれど。。。
開発にかなりの苦労があったのか?
葡萄のお値段が高いこと
今回は一房¥550もしました
明日は息子の学年が松本方面へ社会見学へ行くので、その為にちょっと奮発してしまった~(笑)
美味しいけど、
このままの値段ならもう買わないかも。。。
安い葡萄で我慢しちゃうかもね~(笑)
明日の息子のお弁当の葡萄は端に置き、、、(笑)
一粒一粒味わっていただきました☆
最高のお味でございました